これまでさほど気にしないで、日本以外の場所で、英語の映画を見たり、本を読んだりしていたのですが、ここにきて、かなり言葉の壁を感じるようになってきました
娘達が英語で生活していたりするので、周りにある英語が高度になってきて、ついていけなくなっているのかもしれません
実は、テレビで大評判になっている人気シリーズ CSI(クライムシーンインヴェスティゲーション)を英語で見ても、全然面白さがわからなくて、あきらめていたのですが、日本のテレビでやっているのを見たら、日本語に吹きかえられているので、当然細かい内容が逐一わかって、これが面白いんですね
いや〜やっぱり日本語じゃないとわからないことが多いんだなと、改めて自分の英語力のなさを認識してしまいました
そうそうそういえば、バンコクのケーブルテレビで何度も見ていて、比較的わかりやすいと思っていたロードオブザリングも、飛行機の中でやっていた日本語版を見て、あ〜そうだったのかと初めて理解できたところがあって、ちゃんとストーリーを理解したかったら、素直に日本語に頼った方が良いとつくづく思ってしまいました
それにしても、CSIの日本語吹き替えですが、主演のデビッドカルーソの日本語の声が、本人のイメージを思い切り損なってるくらい合ってないです
こんなことが当人にわかったら、訴えられるんじゃないかと思ってしまいました
娘達が英語で生活していたりするので、周りにある英語が高度になってきて、ついていけなくなっているのかもしれません
実は、テレビで大評判になっている人気シリーズ CSI(クライムシーンインヴェスティゲーション)を英語で見ても、全然面白さがわからなくて、あきらめていたのですが、日本のテレビでやっているのを見たら、日本語に吹きかえられているので、当然細かい内容が逐一わかって、これが面白いんですね
いや〜やっぱり日本語じゃないとわからないことが多いんだなと、改めて自分の英語力のなさを認識してしまいました
そうそうそういえば、バンコクのケーブルテレビで何度も見ていて、比較的わかりやすいと思っていたロードオブザリングも、飛行機の中でやっていた日本語版を見て、あ〜そうだったのかと初めて理解できたところがあって、ちゃんとストーリーを理解したかったら、素直に日本語に頼った方が良いとつくづく思ってしまいました
それにしても、CSIの日本語吹き替えですが、主演のデビッドカルーソの日本語の声が、本人のイメージを思い切り損なってるくらい合ってないです
こんなことが当人にわかったら、訴えられるんじゃないかと思ってしまいました
生まれも育ちも神奈川県で、30代からは、かなり長い間、海外やら東京都内に住んでいたのですが、今後はどうなるか予測不能ではあるものの、今はまた神奈川県民にもどっています
地元だから、ずっと昔からお付き合いが続いている友達も近所に居たりします
いつも誕生日や盆暮れ(?)には、こちらがどこに居ようと、必ずとてもセンスの良いカードを送ってくれる親しい友人と、お昼ごはんに出かけました
あちらは4月末がお誕生日だとばかり思い込んでいて、バースデーランチかなと思ったのですが、どこで間違えたのか、実は5月末だったことがわかりました
でもささやかなプレゼントを渡したら、喜んでもらえたようで、ほっと一安心
食べるところもおまかせしますと言われていたので、ちょっと迷って、でも絶対にここしかないかなと思って、風の賦を予約しました
前回利用した時には、近所でお仕事している人たちがランチに来ていたりという感じだったのに、今回は自分達も含めて、熟年女性のグループでほぼ満席状態でした
懐石コースは、色々な物が少しづつきれいに盛り付けられて出てきて、いかにも女性向けで、こういう情報が口コミで伝わっているのだろうかと、ちょっとびっくりです
島ラッキョウとか海ぶどうとかゴーヤとか、沖縄の食材が使われているのが珍しく、ダチョウの砂肝も聞いたときには えっと思ったのですが、とても美味しく食べられてしまって、面白い経験でした
八寸・お造り・蒸し物・洋皿・揚げ物・冷し鉢・止肴・鯛めしと赤だし、そしてデザートはフルーツグラタンで、最後に美味しいコーヒーも出て、お値段もとてもお手頃でうれしい限りです
少しづつの量なのに、品数が多いので、土鍋で炊いてある鯛めしはお願いすると持ち帰りように包んでいただけます
とても美味しかったのですが、やはり食べ切れなくて、残ってしまったちょうど一人分ぐらいをいただいて帰って、息子の夜食にしました
これ お茶漬けにしても良さそうですね
地元だから、ずっと昔からお付き合いが続いている友達も近所に居たりします
いつも誕生日や盆暮れ(?)には、こちらがどこに居ようと、必ずとてもセンスの良いカードを送ってくれる親しい友人と、お昼ごはんに出かけました
あちらは4月末がお誕生日だとばかり思い込んでいて、バースデーランチかなと思ったのですが、どこで間違えたのか、実は5月末だったことがわかりました
でもささやかなプレゼントを渡したら、喜んでもらえたようで、ほっと一安心
食べるところもおまかせしますと言われていたので、ちょっと迷って、でも絶対にここしかないかなと思って、風の賦を予約しました
前回利用した時には、近所でお仕事している人たちがランチに来ていたりという感じだったのに、今回は自分達も含めて、熟年女性のグループでほぼ満席状態でした
懐石コースは、色々な物が少しづつきれいに盛り付けられて出てきて、いかにも女性向けで、こういう情報が口コミで伝わっているのだろうかと、ちょっとびっくりです
島ラッキョウとか海ぶどうとかゴーヤとか、沖縄の食材が使われているのが珍しく、ダチョウの砂肝も聞いたときには えっと思ったのですが、とても美味しく食べられてしまって、面白い経験でした
八寸・お造り・蒸し物・洋皿・揚げ物・冷し鉢・止肴・鯛めしと赤だし、そしてデザートはフルーツグラタンで、最後に美味しいコーヒーも出て、お値段もとてもお手頃でうれしい限りです
少しづつの量なのに、品数が多いので、土鍋で炊いてある鯛めしはお願いすると持ち帰りように包んでいただけます
とても美味しかったのですが、やはり食べ切れなくて、残ってしまったちょうど一人分ぐらいをいただいて帰って、息子の夜食にしました
これ お茶漬けにしても良さそうですね
シベリア鉄道朝食パック
2006年5月10日ロシアに出かけて行ったきり音信不通の息子に、各方面から、無事に帰ってくるのだろうかと、そろそろ心配の声が聞こえ始めてきました
まぁそう簡単には連絡はとれないだろうし、あまりマメに連絡してくる性格でもないしと思って待っていたところ、昨日予定通りに何事もなく元気にしかもかなりやせて帰ってきました
とても楽しかったらしくて、表情も生き生きとして、久しぶりの休日をフルにエンジョイしてきたようです
何でもキャビアは輸出禁止ということで、買って帰れなかったのがとても残念そうでしたが、母親へのおみやげはスモークサーモンでした ○
やっぱり帰国した日の夕食はこれに限ると思っているので、中トロとほたてとかんぱちの盛り合わせを買ってきたのですが、これが感動的に美味しかったようです
折角体重が落ちたんだから、これがキープできるようにしなくてはいけませんね
低カロリーのご飯を作るように、お母さんも頑張らなくちゃと思います
そこで本日の朝食は
エリンギの卵いため、生湯葉、もろきゅう、ミニトマト、水菜とにんじん大根サラダ
まぁそう簡単には連絡はとれないだろうし、あまりマメに連絡してくる性格でもないしと思って待っていたところ、昨日予定通りに何事もなく元気にしかもかなりやせて帰ってきました
とても楽しかったらしくて、表情も生き生きとして、久しぶりの休日をフルにエンジョイしてきたようです
何でもキャビアは輸出禁止ということで、買って帰れなかったのがとても残念そうでしたが、母親へのおみやげはスモークサーモンでした ○
やっぱり帰国した日の夕食はこれに限ると思っているので、中トロとほたてとかんぱちの盛り合わせを買ってきたのですが、これが感動的に美味しかったようです
折角体重が落ちたんだから、これがキープできるようにしなくてはいけませんね
低カロリーのご飯を作るように、お母さんも頑張らなくちゃと思います
そこで本日の朝食は
エリンギの卵いため、生湯葉、もろきゅう、ミニトマト、水菜とにんじん大根サラダ
当たり前のことですが、東京近辺に住んでいると、東京土産ってもらいませんよね
例えば、今は横浜に住んでいるので、どこかにお土産を持っていくとしたら、馬車道十番館とか霧笛楼のお菓子とか地元の有名銘菓が無難かなと思っていたので、どんな東京土産が人気があるのか、いままであまり考えたことなどありませんでした
ところが、今回娘が帰ってくる時に、会社でどんなお土産を買ってきて欲しいかと聞いたところ、是非とリクエストがあったのが、 ごまたまご だったのだそうです
今まで聞いたことがない名前に、見つけられるかどうか、ちょっと不安だったのですが、東京駅に行った時に、おみやげ物の売り場に行ってみたら、人気商品らしくて、あっさり見つかりました
黒胡麻餡のお饅頭らしき絵のある包装紙で、結構次々に人が来て買ってゆくので、どんな物なのかちょっと興味がわいたのですが、わざわざ買って帰って食べることは無いだろうなと思います
ずっと謎のままなのでしょうか
例えば、今は横浜に住んでいるので、どこかにお土産を持っていくとしたら、馬車道十番館とか霧笛楼のお菓子とか地元の有名銘菓が無難かなと思っていたので、どんな東京土産が人気があるのか、いままであまり考えたことなどありませんでした
ところが、今回娘が帰ってくる時に、会社でどんなお土産を買ってきて欲しいかと聞いたところ、是非とリクエストがあったのが、 ごまたまご だったのだそうです
今まで聞いたことがない名前に、見つけられるかどうか、ちょっと不安だったのですが、東京駅に行った時に、おみやげ物の売り場に行ってみたら、人気商品らしくて、あっさり見つかりました
黒胡麻餡のお饅頭らしき絵のある包装紙で、結構次々に人が来て買ってゆくので、どんな物なのかちょっと興味がわいたのですが、わざわざ買って帰って食べることは無いだろうなと思います
ずっと謎のままなのでしょうか
緑の親指
2006年5月8日私達の家族が世界中を転々としている(と言うほどでもないか)のと反対に、実家はいろいろ建て替えなどありましたが、もう80年以上もずっと同じ場所にあります
周りを緑に囲まれた谷の一番奥で、2階に上ると、遠くの木々の間に水平線がちらりと見えます
絶対にここが自分の家だと思ってるのよ と母に言われているリスとうぐいすの鳴き声がいつもしていて、庭のどこかで暮らしているようです
子供の頃には、芝生のある広い庭の向こうに林があって、そのまた向こうが空き地になっていて、竹やぶがあって、ようやくその先が隣の家で、家の裏には井戸や畑があって、隅の方まで行くと迷子になりそうな、今では考えられないくらい広い家でした
子供の目で見ていたから、とても大きな家だと思っていただけなのかもしれません
今では、当時の3分の1程度の広さになってしまいましたが、母が暮らしているのはそのまた半分で、でもまだ猫の額よりは少し大きいくらいの庭があります
母のところに行っていつも驚かされるのは、同じ物を育てているつもりでも、うちのものとは、葉も花も、大きさも勢いも全く違う、見事な蘭の鉢の数々です
別に特別なことは何もしていなくて、ただ、今頃から夏の間中ずっと外の木陰に出してあげて、寒くなってきたらまた家の中に入れてあげるだけということです
やはりコンクリートではなくて土の上に、自然の光や風の中に置かれているから、元気さが違うのかな? もしかしたら人間にも当てはまるのかもと考えてしまいました
周りを緑に囲まれた谷の一番奥で、2階に上ると、遠くの木々の間に水平線がちらりと見えます
絶対にここが自分の家だと思ってるのよ と母に言われているリスとうぐいすの鳴き声がいつもしていて、庭のどこかで暮らしているようです
子供の頃には、芝生のある広い庭の向こうに林があって、そのまた向こうが空き地になっていて、竹やぶがあって、ようやくその先が隣の家で、家の裏には井戸や畑があって、隅の方まで行くと迷子になりそうな、今では考えられないくらい広い家でした
子供の目で見ていたから、とても大きな家だと思っていただけなのかもしれません
今では、当時の3分の1程度の広さになってしまいましたが、母が暮らしているのはそのまた半分で、でもまだ猫の額よりは少し大きいくらいの庭があります
母のところに行っていつも驚かされるのは、同じ物を育てているつもりでも、うちのものとは、葉も花も、大きさも勢いも全く違う、見事な蘭の鉢の数々です
別に特別なことは何もしていなくて、ただ、今頃から夏の間中ずっと外の木陰に出してあげて、寒くなってきたらまた家の中に入れてあげるだけということです
やはりコンクリートではなくて土の上に、自然の光や風の中に置かれているから、元気さが違うのかな? もしかしたら人間にも当てはまるのかもと考えてしまいました
新横浜駅で
2006年5月7日連休最終日で、娘が夜の新幹線で神戸に戻ってしまいます
夜ご飯はあまりゆっくり食べられないだろうと思って、朝から、彼女の大好きなおかずを沢山作って、持って帰れるように容器に詰めました
小さな角切りにして下味をつけた豚肉と、同じ大きさの角切りきゅうりを炒めて、酢醤油のたれをからめたものです
家では通称コロコロきゅうり炒めと言われています
電車で横浜駅まで往復して最後の買い物をして、着る物や食べ物や、お父さんに頼んで買ってきてもらった香水も入れて、結局海外に戻る時みたいな大荷物になってしまいました
荷物を持ってあげるからと理由をつけて、新横浜まで見送りに行きました
早めに家を出て、新横浜で大分時間に余裕があったので、とりあえず今晩と明日の朝の食料でも仕入れようかと、改札口を出たところ、なんと向こうから小走りでやってくる、浅田真央ちゃんの姿が・・・・・・
周りの人達はあまり気がついていない様子だったけど、とっさにフィギアスケートが大好きな娘に身振りで教えてあげると、大興奮で、ずっと改札口を通って階段を上っていくまで見送っていました
新横浜で何かイベントがあって、新幹線で家に帰るところだったのかな
とっても自然な感じでにこにこしていて、可愛かったですよ!!
さて、みんないなくなってしまって、どうせ家に一人なんだから、こんな時に親孝行かなと思って、一人暮らしの母のところに泊まりに行きました
夜ご飯はあまりゆっくり食べられないだろうと思って、朝から、彼女の大好きなおかずを沢山作って、持って帰れるように容器に詰めました
小さな角切りにして下味をつけた豚肉と、同じ大きさの角切りきゅうりを炒めて、酢醤油のたれをからめたものです
家では通称コロコロきゅうり炒めと言われています
電車で横浜駅まで往復して最後の買い物をして、着る物や食べ物や、お父さんに頼んで買ってきてもらった香水も入れて、結局海外に戻る時みたいな大荷物になってしまいました
荷物を持ってあげるからと理由をつけて、新横浜まで見送りに行きました
早めに家を出て、新横浜で大分時間に余裕があったので、とりあえず今晩と明日の朝の食料でも仕入れようかと、改札口を出たところ、なんと向こうから小走りでやってくる、浅田真央ちゃんの姿が・・・・・・
周りの人達はあまり気がついていない様子だったけど、とっさにフィギアスケートが大好きな娘に身振りで教えてあげると、大興奮で、ずっと改札口を通って階段を上っていくまで見送っていました
新横浜で何かイベントがあって、新幹線で家に帰るところだったのかな
とっても自然な感じでにこにこしていて、可愛かったですよ!!
さて、みんないなくなってしまって、どうせ家に一人なんだから、こんな時に親孝行かなと思って、一人暮らしの母のところに泊まりに行きました
特に何も予定がない時でも、1度外に出れば結構次々と用事があって、あちこち歩き回ってしまうものなのですが、家を出るまでが億劫で、ついついだらだらと何もしないうちに、気がついたら一日が過ぎていたなんていうことが、我が家ではよくあります
娘と一緒の横浜もあと2日になったので、買い物に行かなくちゃと、重い腰を上げて、横浜駅方面に向かって歩いていきました
関内から横浜と言うと、かなり遠いようですが、直線距離にするとそれほどたいしたことは無くて、誰か一緒だったりすれば、途中で寄り道したりしながら、あっという間についてしまうので、運動不足の解消の為にいつも歩くことにしています
そういえば、東京に住んでいたころは、仕事先のある四谷まで行くのに、時間があるときには、新宿や渋谷から歩いていたこともあったっけ
関内から横浜までの間には、桜木町駅周辺やクイーンズ・ジャックモールなど、ショッピングポイントも沢山あるし、安売りスーパーやホームセンターにも寄れるしで、殆どの買い物が間に合ってしまうので、一石二鳥ですね
娘と一緒の横浜もあと2日になったので、買い物に行かなくちゃと、重い腰を上げて、横浜駅方面に向かって歩いていきました
関内から横浜と言うと、かなり遠いようですが、直線距離にするとそれほどたいしたことは無くて、誰か一緒だったりすれば、途中で寄り道したりしながら、あっという間についてしまうので、運動不足の解消の為にいつも歩くことにしています
そういえば、東京に住んでいたころは、仕事先のある四谷まで行くのに、時間があるときには、新宿や渋谷から歩いていたこともあったっけ
関内から横浜までの間には、桜木町駅周辺やクイーンズ・ジャックモールなど、ショッピングポイントも沢山あるし、安売りスーパーやホームセンターにも寄れるしで、殆どの買い物が間に合ってしまうので、一石二鳥ですね
近頃では、映画は大体飛行機の中で見ることになっていますが、たまには娘と一緒に映画館に行くのも良いかなと思って、近所の映画館のスケジュールを調べてみました
そうしたら、予想外のことが判明
女性優待日が関東と関西で違うのかと思っていたのですが、どうも映画館の系列によって違うみたいですね
というのは、近所にあるシネコンと同系列の映画館が神戸にもあるからと、ついでにそちらの情報も見ていたところ、そこだと、神戸でも優待日は水曜日なんですね
頭の中を柔軟にしておかないとと、気をつけているつもりでも、無意識のうちに、何の根拠もないことを確信を持って信じ込んでしまうのは恐いなと思います
優待日にこだわっていると、折角の機会を逃してしまうと思って、それでもしっかりレイトショーの割引を利用して、アイスエイジ2を見に行きました
どこの映画館でもポイントをためるとサービスをうけられる制度があるようですが、住所不定なので、今作っても次にいつ来られるか全く予想ができないからと、迷った末にいつも断ることになってしまって悲しいです
娘はアニメの動物ものの映画をよく見ているようですが、アイスエイジは1の方が面白かったかも、と言っていました
英語の方の吹き替えの声優さんが、レイロマノとクィーンラティファーで、たとえ声だけでもさすがに芸達者、彼らの台詞を聞いているだけで楽しかったですね
連休の真ん中で、レイトショーは閑古鳥状態、良い席でゆ〜っくり優雅なひと時でした
そうしたら、予想外のことが判明
女性優待日が関東と関西で違うのかと思っていたのですが、どうも映画館の系列によって違うみたいですね
というのは、近所にあるシネコンと同系列の映画館が神戸にもあるからと、ついでにそちらの情報も見ていたところ、そこだと、神戸でも優待日は水曜日なんですね
頭の中を柔軟にしておかないとと、気をつけているつもりでも、無意識のうちに、何の根拠もないことを確信を持って信じ込んでしまうのは恐いなと思います
優待日にこだわっていると、折角の機会を逃してしまうと思って、それでもしっかりレイトショーの割引を利用して、アイスエイジ2を見に行きました
どこの映画館でもポイントをためるとサービスをうけられる制度があるようですが、住所不定なので、今作っても次にいつ来られるか全く予想ができないからと、迷った末にいつも断ることになってしまって悲しいです
娘はアニメの動物ものの映画をよく見ているようですが、アイスエイジは1の方が面白かったかも、と言っていました
英語の方の吹き替えの声優さんが、レイロマノとクィーンラティファーで、たとえ声だけでもさすがに芸達者、彼らの台詞を聞いているだけで楽しかったですね
連休の真ん中で、レイトショーは閑古鳥状態、良い席でゆ〜っくり優雅なひと時でした
しばらく4人家族になっていたのに、またすぐに2人家族になってしまって、何となくさびしそうな娘の表情が気になります
まぁ あとはゆっくりのんびりしようよ ということで・・・・
この時期は日本にいることが多いので、考えてみると、何故か毎年見ている横浜パレードですが、娘は見たことがなくて、あまり気乗りがしない様子なので、絶対に見たほうが良いからとすすめて、早めに行って場所取りなどしてしまいました
ブラスバンドのレベルの高さは相変わらず素晴らしかったのですが、玉石混交なので、もっと見たいと思うグループがあっても、当たり前のことですが、どんどん通り過ぎて行ってしまうのが、ちょっと残念だったりしました
その後はワールドポーターズまで行って、いつものように日用品や洋服やアクセサリーを見て、買い物もして帰りました
まぁ あとはゆっくりのんびりしようよ ということで・・・・
この時期は日本にいることが多いので、考えてみると、何故か毎年見ている横浜パレードですが、娘は見たことがなくて、あまり気乗りがしない様子なので、絶対に見たほうが良いからとすすめて、早めに行って場所取りなどしてしまいました
ブラスバンドのレベルの高さは相変わらず素晴らしかったのですが、玉石混交なので、もっと見たいと思うグループがあっても、当たり前のことですが、どんどん通り過ぎて行ってしまうのが、ちょっと残念だったりしました
その後はワールドポーターズまで行って、いつものように日用品や洋服やアクセサリーを見て、買い物もして帰りました
日頃は仕事に追われていて、なかなか休みも取れないらしい息子ですが、モスクワで暮らしていた友達にいろいろ話を聞いて、これはチャンスだと思ったらしく、思い切って有給をとって、朝会社に行くような時間に、一週間のロシア旅行に出かけてゆきました
夫は夜の便でバンコクに戻るので、朝から娘と3人で、買い物に行きました
同じ海外生活でも東南アジアだと、日本の物は食べ物でも何でも、スーパーやデパートで普通に売っていて、かなり割高になることを気にしなければ、比較的簡単に手に入れることができます
でも日本に帰って来た時には、買える物はなるべく買って帰りたいと思うので、いつも帰りの荷物はいっぱいになってしまいます
夫はバンコクでの通勤に時間がかかるので、車の中で読む本が欲しいと、伊勢佐木町の古本屋さんをのぞきに行ったのですが、時間が早すぎてどこもまだ閉まっていて、開店時間になるまで横浜橋商店街を見に行くことにしました
横浜では、天王町にある松原商店街がとても有名ですが、バンコクにも、市場やその周辺の露店など、同じような雰囲気のところが何ヶ所かあって、私はそういうところを探索して歩くのが大好きなので、昼間一人でいる時には、時々来ています
東京の下町育ちの夫にとっては、小さい頃から慣れ親しんだ雰囲気らしく、娘もいつも買い物をしている神戸の商店街に似ているので、これまた気に入っているようです
あれこれ見て歩いて、おつまみや漬物を買って、もうそろそろ本屋さんも開いているかなと思ったちょうどその時に、いきなりどしゃぶりの雨になって、商店街に缶詰状態になってしまいました
仕方なく、端から端までもう一往復 ではなくて
いろいろ見られて楽しいから、実は雨宿り大歓迎でした
夫は夜の便でバンコクに戻るので、朝から娘と3人で、買い物に行きました
同じ海外生活でも東南アジアだと、日本の物は食べ物でも何でも、スーパーやデパートで普通に売っていて、かなり割高になることを気にしなければ、比較的簡単に手に入れることができます
でも日本に帰って来た時には、買える物はなるべく買って帰りたいと思うので、いつも帰りの荷物はいっぱいになってしまいます
夫はバンコクでの通勤に時間がかかるので、車の中で読む本が欲しいと、伊勢佐木町の古本屋さんをのぞきに行ったのですが、時間が早すぎてどこもまだ閉まっていて、開店時間になるまで横浜橋商店街を見に行くことにしました
横浜では、天王町にある松原商店街がとても有名ですが、バンコクにも、市場やその周辺の露店など、同じような雰囲気のところが何ヶ所かあって、私はそういうところを探索して歩くのが大好きなので、昼間一人でいる時には、時々来ています
東京の下町育ちの夫にとっては、小さい頃から慣れ親しんだ雰囲気らしく、娘もいつも買い物をしている神戸の商店街に似ているので、これまた気に入っているようです
あれこれ見て歩いて、おつまみや漬物を買って、もうそろそろ本屋さんも開いているかなと思ったちょうどその時に、いきなりどしゃぶりの雨になって、商店街に缶詰状態になってしまいました
仕方なく、端から端までもう一往復 ではなくて
いろいろ見られて楽しいから、実は雨宿り大歓迎でした
連休を利用してロシアに行くという息子に、両替をしておいてと言われたので、一緒に買い物に出かけるいう夫と娘に頼んでしまいました
私は以前から何度もやったことがあって、自動両替機に円紙幣を入れれば、簡単に外貨に換えられることを知っていたのですが、月に何度か海外出張をしていた夫が知らなかったというのに、逆にびっくりです
仕事の出張だと、航空券やホテルの手配、外貨の準備など、すべて会社でやってくれるので、プライベートになると、案外そんなところが盲点になるのかもしれませんね
自動両替機が置いてある店舗は限られているので、できるところが近所にあると良いな、と思いながら待っていたら、すごいよ 一台の機械でドルとユーロの2種の外貨に(5種までできるらしいですが)同時に交換できるんだよ と言って、少々興奮気味に帰ってきました
夜は大手町で予定があるからという夫と一緒に出かけて、娘が仕事に必要だと言う洋書の専門書を探しに行ったのですが、結局見つけられなくて、それでも娘と二人で、あれこれ本屋さんを見てまわって、本好きには楽しい時間でした
私は以前から何度もやったことがあって、自動両替機に円紙幣を入れれば、簡単に外貨に換えられることを知っていたのですが、月に何度か海外出張をしていた夫が知らなかったというのに、逆にびっくりです
仕事の出張だと、航空券やホテルの手配、外貨の準備など、すべて会社でやってくれるので、プライベートになると、案外そんなところが盲点になるのかもしれませんね
自動両替機が置いてある店舗は限られているので、できるところが近所にあると良いな、と思いながら待っていたら、すごいよ 一台の機械でドルとユーロの2種の外貨に(5種までできるらしいですが)同時に交換できるんだよ と言って、少々興奮気味に帰ってきました
夜は大手町で予定があるからという夫と一緒に出かけて、娘が仕事に必要だと言う洋書の専門書を探しに行ったのですが、結局見つけられなくて、それでも娘と二人で、あれこれ本屋さんを見てまわって、本好きには楽しい時間でした
ちょっと風が強いけれど、初夏のような日差しの4月最後の日、母に前々から言われていたお墓参りに、皆でいきました
あまり日本にいないせいもあるけれど、お墓参りは初めてという娘に、もっと早く連れて来てあげなくちゃいけなかったなと、お母さんは大反省です
あまり訪れる人がなくて、すっかり苔むしてしまっていたお墓を、娘と息子が頑張ってきれいにしてくれて、母がとても喜んでくれたので、少しは恩返しができたかな
新緑に覆われた山々に鳥のさえずりが響き、子供のころによく遊んだ川には、放流された鯉がすっかり大きくなって泳いでいて、お墓の裏には、たけのこが沢山顔を出していて、ひさしぶりにふるさとの風物の懐かしさにひたってしまいました
母と一緒に、海辺のホテルで、ウィンドーサーファーやヨットを眺めながらランチを食べて、辺りをぶらぶら散歩しながら帰りました
あまり日本にいないせいもあるけれど、お墓参りは初めてという娘に、もっと早く連れて来てあげなくちゃいけなかったなと、お母さんは大反省です
あまり訪れる人がなくて、すっかり苔むしてしまっていたお墓を、娘と息子が頑張ってきれいにしてくれて、母がとても喜んでくれたので、少しは恩返しができたかな
新緑に覆われた山々に鳥のさえずりが響き、子供のころによく遊んだ川には、放流された鯉がすっかり大きくなって泳いでいて、お墓の裏には、たけのこが沢山顔を出していて、ひさしぶりにふるさとの風物の懐かしさにひたってしまいました
母と一緒に、海辺のホテルで、ウィンドーサーファーやヨットを眺めながらランチを食べて、辺りをぶらぶら散歩しながら帰りました
部屋を片付けて、図書館で借りていた本も返して、仕事を終えた娘と新神戸で待ち合わせをして、夜遅くの新幹線で横浜に戻ってきました
娘は、ようやく実家でぐーたらすることができると大喜びしてます
早朝到着便で、夫も久しぶりにバンコクから帰ってきたのですが、タイでは連休ではないので、4日間しか滞在できません
連日予定が詰まっているので、時間を有効に使わなくちゃと、子供達に朝寝坊をあきらめてもらって、みんなで中華街に朝粥を食べに行きました
やはり中華は大勢で行くのが楽しいです
最近はみんな少人数家庭で暮らしているので、久々に家族が揃うと(長女がいないのが悲しいけど)、飲茶とかネギラーメンとかタンタン麺とか、いろいろ注文した物を分け合って、楽しくおしゃべりしながら食べられて、何だかしみじみとうれしいです
帰り道でいつものように、夜一緒に食事をすることになっている夫の母や姉妹達へのお土産用に、中華まんとラーメンスープを買いました
夜は、義母の87歳のお祝いで、義妹が随分前から予約しておいてくれたという、東京タワー下にある高級豆腐料理の うかい に行きました
趣向を凝らした日本庭園を通って行くと、古い日本家屋を移築したというお座敷や離れが点在していて、適度にプライバシーが保たれています
お座敷に椅子というスタイルで、サービスもお料理も申し分なく、落ち着いて優雅なひと時を楽しむことができました
増上寺の脇を歩いていると、桜の新緑の間からのぞく東京タワーの朱色が、目に鮮やかで、古い日本と新しい日本の隙間に入り込んでしまったような、不思議な感覚をおぼえました
娘は、ようやく実家でぐーたらすることができると大喜びしてます
早朝到着便で、夫も久しぶりにバンコクから帰ってきたのですが、タイでは連休ではないので、4日間しか滞在できません
連日予定が詰まっているので、時間を有効に使わなくちゃと、子供達に朝寝坊をあきらめてもらって、みんなで中華街に朝粥を食べに行きました
やはり中華は大勢で行くのが楽しいです
最近はみんな少人数家庭で暮らしているので、久々に家族が揃うと(長女がいないのが悲しいけど)、飲茶とかネギラーメンとかタンタン麺とか、いろいろ注文した物を分け合って、楽しくおしゃべりしながら食べられて、何だかしみじみとうれしいです
帰り道でいつものように、夜一緒に食事をすることになっている夫の母や姉妹達へのお土産用に、中華まんとラーメンスープを買いました
夜は、義母の87歳のお祝いで、義妹が随分前から予約しておいてくれたという、東京タワー下にある高級豆腐料理の うかい に行きました
趣向を凝らした日本庭園を通って行くと、古い日本家屋を移築したというお座敷や離れが点在していて、適度にプライバシーが保たれています
お座敷に椅子というスタイルで、サービスもお料理も申し分なく、落ち着いて優雅なひと時を楽しむことができました
増上寺の脇を歩いていると、桜の新緑の間からのぞく東京タワーの朱色が、目に鮮やかで、古い日本と新しい日本の隙間に入り込んでしまったような、不思議な感覚をおぼえました
ゴールデンウィークの真ん中の2日間なんて、新入社員は休みはもらえないんだろうなぁと半ばあきらめていたらしい次女ですが、意外にもあっさりOKがでて、これでゆっくり横浜に帰れる!! と大喜びしています
家を長く空ける前日と当日は、あれこれとあわただしいですが、親子ともども、何回もやって慣れているはずなのに、なかなか手際よくはいかないものです
長女は日頃から整理整頓がとても上手なので、数日前から献立や買い物をうまく考えて、冷蔵庫には何も残さないで荷物もきちんと片付けて、出かけてきます
私は、冷蔵庫の中に残ってしまった野菜類は、荷物に詰めて移動先に持って行って使おうと思っているので、買い物も適当にやってしまうというアバウトさで、いつも子供たちにあきれられています
昨日は娘のリクエストで、また当分は一人暮らしの自炊生活になる彼女のために、餃子をたくさん作って、小分けにして冷凍しました
具にニラと残っていた青梗菜を茹でてみじんぎりにしていれて、この際だから思い切りエスニックにしてみようかなと思って、豆板醤とオイスターソースと辛いシュリンプパウダーもいれて、ちょっと不安だったけど、最近ハマっているタイの辛いいためソースもいれてしまって、夜ご飯に恐る恐る試作品を出してみたら、大好評だったのでうれしかったです
家を長く空ける前日と当日は、あれこれとあわただしいですが、親子ともども、何回もやって慣れているはずなのに、なかなか手際よくはいかないものです
長女は日頃から整理整頓がとても上手なので、数日前から献立や買い物をうまく考えて、冷蔵庫には何も残さないで荷物もきちんと片付けて、出かけてきます
私は、冷蔵庫の中に残ってしまった野菜類は、荷物に詰めて移動先に持って行って使おうと思っているので、買い物も適当にやってしまうというアバウトさで、いつも子供たちにあきれられています
昨日は娘のリクエストで、また当分は一人暮らしの自炊生活になる彼女のために、餃子をたくさん作って、小分けにして冷凍しました
具にニラと残っていた青梗菜を茹でてみじんぎりにしていれて、この際だから思い切りエスニックにしてみようかなと思って、豆板醤とオイスターソースと辛いシュリンプパウダーもいれて、ちょっと不安だったけど、最近ハマっているタイの辛いいためソースもいれてしまって、夜ご飯に恐る恐る試作品を出してみたら、大好評だったのでうれしかったです
バンコクから日本の自宅用に買ってきたお土産のチーズで、一番人気のあった CROWN RAMBRANT なのですが、チーズコンテスト・ワールドチャンピオン 2004 のシールが張ってあることに気が付きました
え〜そうだったのか、もしかしてその世界ではかなり有名な銘柄なのかしらと思ったのですが、でもただチーズコンテストだけでは漠然としすぎているので、もうちょっと詳しく知りたいからと、調べてみました
オランダのチーズなんだから、実はオランダの有名な画家の名前が付いているチーズなんじゃないのかなと、最初からなんとなく疑ってはいたのですが、やはり正しい綴りは、チーズ売り場で買った時に付いていたラベルのRAMBRANTではなくてREMBRANDT(レンブラント)で、他にもゴッホとかフェルメールとかダヴィンチという名のチーズがあるということがわかりました
www.khdejong.com
チーズコンテストというのは、意外にもアメリカのウィスコンシン州マディソンで行われていて、世界チャンピオンを決めるコンテストは丁度3月の21−23日に行われたばかりだったみたいです
今年のチャンピオンはスイスのエメンタールで、生産者名と生産地がはいっています
過去の優勝者を見てみたら、2004年のところにありました! AGED GOUDA
これが、レンブラントと名づけられたチーズなんですね
それで、ワールドチャンピオンになったから、頭にCROWNがついてるのか
と、チーズについてほんのちょっぴりわかった気がする朝です
え〜そうだったのか、もしかしてその世界ではかなり有名な銘柄なのかしらと思ったのですが、でもただチーズコンテストだけでは漠然としすぎているので、もうちょっと詳しく知りたいからと、調べてみました
オランダのチーズなんだから、実はオランダの有名な画家の名前が付いているチーズなんじゃないのかなと、最初からなんとなく疑ってはいたのですが、やはり正しい綴りは、チーズ売り場で買った時に付いていたラベルのRAMBRANTではなくてREMBRANDT(レンブラント)で、他にもゴッホとかフェルメールとかダヴィンチという名のチーズがあるということがわかりました
www.khdejong.com
チーズコンテストというのは、意外にもアメリカのウィスコンシン州マディソンで行われていて、世界チャンピオンを決めるコンテストは丁度3月の21−23日に行われたばかりだったみたいです
今年のチャンピオンはスイスのエメンタールで、生産者名と生産地がはいっています
過去の優勝者を見てみたら、2004年のところにありました! AGED GOUDA
これが、レンブラントと名づけられたチーズなんですね
それで、ワールドチャンピオンになったから、頭にCROWNがついてるのか
と、チーズについてほんのちょっぴりわかった気がする朝です
街歩きの楽しみはいろいろありますが、この季節はなんと言っても、道端やよそのお宅の庭や玄関先に咲いている色とりどりの花々を眺めることですね
日本の春は桜の開花で始まるような気がしますが、何だか一番の大物が最初に出てきてしまうようで、これはもう花の世界でも全く別格だと思います
桜が終わってしまったあとの街には、愛らしい花々が溢れるように咲きそろっていて、それを見ながら歩くだけで、楽しい気分になります
はなみずき、もくれん、こでまり、新緑の中に溶け込んでいるような色合いが素敵です
パンジー、アネモネ、フリージア、チューリップにスウィートピー、子供のころに大好きだった絵本の世界を思い出します
桜草もひなぎくも、そして都わすれも、アスファルトの谷間で咲いていても色鮮やかで、思わず足を止めてしばし眺めてしまうように魅惑的です
もう10回ぐらい引越ししていますが、ずっとマンション暮らしをしているので、垣根に花の咲く木があるお宅を見ると、ちょっとあこがれてしまったりします
日本の春は桜の開花で始まるような気がしますが、何だか一番の大物が最初に出てきてしまうようで、これはもう花の世界でも全く別格だと思います
桜が終わってしまったあとの街には、愛らしい花々が溢れるように咲きそろっていて、それを見ながら歩くだけで、楽しい気分になります
はなみずき、もくれん、こでまり、新緑の中に溶け込んでいるような色合いが素敵です
パンジー、アネモネ、フリージア、チューリップにスウィートピー、子供のころに大好きだった絵本の世界を思い出します
桜草もひなぎくも、そして都わすれも、アスファルトの谷間で咲いていても色鮮やかで、思わず足を止めてしばし眺めてしまうように魅惑的です
もう10回ぐらい引越ししていますが、ずっとマンション暮らしをしているので、垣根に花の咲く木があるお宅を見ると、ちょっとあこがれてしまったりします
NGじゃ
2006年4月25日横浜をぶっ潰せ と過激な言葉が、さわやかな女性の声でTVから聞こえてきて、な なんだ どうしたんだ 何があったんだ と思い切り焦ってしまった横浜市民です
落ち着いて聞いてみれば何のことはない、週明けに阪神タイガースがベイスターズと3連戦をするので、その中継の予告兼PRのスポットだったようです
でもなぁ ベイスターズにもお抱えTV局(?)はあるけれど、相手チームの地元の人にショックを与えるようなことは、絶対に言わないような気がするけど、それって、その土地による気質の違いなのかなぁ、とちょっと考えてしまいました
まぁファンにもそれぞれいろいろな人がいるから、一概には言えないのですが、でも総じて、横浜ファンは比較的おとなしいので、12球団で最もアツい応援をすると言われる阪神が相手のときなどは、例えホームゲームで勝った時でも、球場から出てくる人達を見ているだけでは、いったいどちらが勝ったのかわからないということさえあります
何でも今季は、横浜スタジアムの最寄り駅でもある関内に、タイガースのグッズショップがオープンするようで、何事につけても活力の差を感じてしまう今日この頃
ベイスターズのあまりにも鮮やかな開幕逆ダッシュに、そうそう そういうチームだったんだよなと妙に納得してたりするけど、それでも関西にいて、相手チームの地元のTVで大敗しているところを見たくないよね、と娘と二人で現実逃避してしまいました
まだ甲子園に観戦に行ったことはないのですが、在大阪の横浜ファンを何人か知っていて、そうかこんな雰囲気の中で応援しているんだなというのがわかって、ちょっと尊敬してしまった
落ち着いて聞いてみれば何のことはない、週明けに阪神タイガースがベイスターズと3連戦をするので、その中継の予告兼PRのスポットだったようです
でもなぁ ベイスターズにもお抱えTV局(?)はあるけれど、相手チームの地元の人にショックを与えるようなことは、絶対に言わないような気がするけど、それって、その土地による気質の違いなのかなぁ、とちょっと考えてしまいました
まぁファンにもそれぞれいろいろな人がいるから、一概には言えないのですが、でも総じて、横浜ファンは比較的おとなしいので、12球団で最もアツい応援をすると言われる阪神が相手のときなどは、例えホームゲームで勝った時でも、球場から出てくる人達を見ているだけでは、いったいどちらが勝ったのかわからないということさえあります
何でも今季は、横浜スタジアムの最寄り駅でもある関内に、タイガースのグッズショップがオープンするようで、何事につけても活力の差を感じてしまう今日この頃
ベイスターズのあまりにも鮮やかな開幕逆ダッシュに、そうそう そういうチームだったんだよなと妙に納得してたりするけど、それでも関西にいて、相手チームの地元のTVで大敗しているところを見たくないよね、と娘と二人で現実逃避してしまいました
まだ甲子園に観戦に行ったことはないのですが、在大阪の横浜ファンを何人か知っていて、そうかこんな雰囲気の中で応援しているんだなというのがわかって、ちょっと尊敬してしまった
黄砂
2006年4月24日朝から日が照っているのは久しぶりだったのですが、でもそれにしてはなんとなく曇っているようで変だなと外を眺めると、一面にもやがかかっているようで、六甲の山々もかすんで見えます
天気予報によると、春に特有の黄砂現象だそうで、東京でも横浜でも経験したことがないので、わっそうなのか とちょっと興味がわきました
中国から季節風に乗って飛んでくるらしいですが、ゴビ砂漠とかタクラマカン砂漠の砂なんですね、これが
中国奥地では砂漠化が急速に進んでいて、経済状態が良くない地域だけに、対策が立てにくくて大変だということらしいです
黄砂がよく降ってくる地域の住民は、車が汚れたり、洗濯物が干せなかったりと、いろいろとご苦労があるようですが、訪問者の無責任な立場で、あ〜これってシルクロードの砂なんだ〜ちょっと感動かもしれない、などと問題発言をしてしまいそうです
天気予報によると、春に特有の黄砂現象だそうで、東京でも横浜でも経験したことがないので、わっそうなのか とちょっと興味がわきました
中国から季節風に乗って飛んでくるらしいですが、ゴビ砂漠とかタクラマカン砂漠の砂なんですね、これが
中国奥地では砂漠化が急速に進んでいて、経済状態が良くない地域だけに、対策が立てにくくて大変だということらしいです
黄砂がよく降ってくる地域の住民は、車が汚れたり、洗濯物が干せなかったりと、いろいろとご苦労があるようですが、訪問者の無責任な立場で、あ〜これってシルクロードの砂なんだ〜ちょっと感動かもしれない、などと問題発言をしてしまいそうです
結婚相手が大阪に転勤になったけれど、彼女自身もとても有能な人なので、自分の仕事も続けたいと、東京と大阪をちょくちょく往復しているという、姪がいます
最近では、PCを使ってある程度の仕事ができるケースは良くあるので、こういった、家族帯同赴任だけれど実は時々単身みたいな形が、これからどんどん増えるのではないかと思います
バンコクにいるはずなのに、ちょくちょく帰ってきて、長く留守にしている人もいるわけで、実は子供とご主人の間を行ったりきたりしている人達も周りには結構多いです
さてその姪に、たまにはどこかご案内しましょうか と誘ってもらって、とりあえずあまり個人では行きそうもないかもしれないと、世界三大古墳とされている仁徳天皇稜に連れていってもらうことにしました
頭の中で知っているのと、実際に自分の目で見て話を聞いて確かめるのとでは、大変な違いがあるということを、壮大な古墳群と丁度政令指定都市になったばかりの堺市の数奇な歴史を目の当たりにして、改めて思い知らされることになりました
御陵自体にはもちろん入ることはできませんが、隣接した公園内にある博物館に行くと、大変勉強熱心なボランティアガイドの方が、全てをとても細かくわかりやすく説明しながら、途中まで一緒に廻ってくださって、古墳・埴輪のことから茶の湯の歴史まで、興味深いお話を聞くことができたのです
残念だったのは、とても面白い内容だったのに、展示物に英語の説明が全くないので、日本語があまりよくわからない次女には、ちんぷんかんぷんだったことです
その後、買い物のために繁華街に移動、リニューアルしたばかりという そごう心斎橋店 に行って、姪が行きたいという人気イタリアン イル・ピノーロに、時間が中途半端だったためにいつもの行列がなかったので、そこで遅いランチにしました
そして、娘の就職祝いのお返しの品などを買って、丸善で本を見て、それから観光客らしく(?)このあたりは銀座みたいとか渋谷かなとか、う〜ん池袋か新宿東口とか言いながら、御堂筋とその周辺をぶらぶら歩いてみました
面白かったのは、銀座の表通りと新宿の裏通りが隣り合わせになっていることかな
最後に、今日はゴルフだったという彼女のご主人と梅田で合流して、LOIS CAFE CHINOISで、点心とおそばとお粥をみんなで分け合って食べました
ちょっと変わっているけど落ち着ける不思議な雰囲気で、なかなか美味しかったです
最近では、PCを使ってある程度の仕事ができるケースは良くあるので、こういった、家族帯同赴任だけれど実は時々単身みたいな形が、これからどんどん増えるのではないかと思います
バンコクにいるはずなのに、ちょくちょく帰ってきて、長く留守にしている人もいるわけで、実は子供とご主人の間を行ったりきたりしている人達も周りには結構多いです
さてその姪に、たまにはどこかご案内しましょうか と誘ってもらって、とりあえずあまり個人では行きそうもないかもしれないと、世界三大古墳とされている仁徳天皇稜に連れていってもらうことにしました
頭の中で知っているのと、実際に自分の目で見て話を聞いて確かめるのとでは、大変な違いがあるということを、壮大な古墳群と丁度政令指定都市になったばかりの堺市の数奇な歴史を目の当たりにして、改めて思い知らされることになりました
御陵自体にはもちろん入ることはできませんが、隣接した公園内にある博物館に行くと、大変勉強熱心なボランティアガイドの方が、全てをとても細かくわかりやすく説明しながら、途中まで一緒に廻ってくださって、古墳・埴輪のことから茶の湯の歴史まで、興味深いお話を聞くことができたのです
残念だったのは、とても面白い内容だったのに、展示物に英語の説明が全くないので、日本語があまりよくわからない次女には、ちんぷんかんぷんだったことです
その後、買い物のために繁華街に移動、リニューアルしたばかりという そごう心斎橋店 に行って、姪が行きたいという人気イタリアン イル・ピノーロに、時間が中途半端だったためにいつもの行列がなかったので、そこで遅いランチにしました
そして、娘の就職祝いのお返しの品などを買って、丸善で本を見て、それから観光客らしく(?)このあたりは銀座みたいとか渋谷かなとか、う〜ん池袋か新宿東口とか言いながら、御堂筋とその周辺をぶらぶら歩いてみました
面白かったのは、銀座の表通りと新宿の裏通りが隣り合わせになっていることかな
最後に、今日はゴルフだったという彼女のご主人と梅田で合流して、LOIS CAFE CHINOISで、点心とおそばとお粥をみんなで分け合って食べました
ちょっと変わっているけど落ち着ける不思議な雰囲気で、なかなか美味しかったです
我が家では、ハードタイプのオランダチーズがみんな大好きです
でも最初からそうだったわけではなくて、若い頃には、食べ物のことも自分の好みもよくわかっていなかったので、コース料理の最後にチーズを選ぶときなどには、比較的食べやすくて万人向きのブリーとかカマンベールとかをチョイスしていたような気がします
その後、多少あれこれ食べてみて、ワインや日本酒のように、例えば青かびのものでも、それぞれの銘柄によって味わいが全く違うというようなことが、だんだんわかるようになってきました
多分、1998年から99年にかけてだったと思うのですが、次女がネットの同級生を探し出すプログラムで、バンコクでの小学校低学年時代に仲の良かったスペイン人の女の子が、オランダにいるのを見つけて、冬休みに一人で日本からオランダまで彼女に会いに行ったことがあります
高校生の女の子を一人で、家族が誰も行った事がない国に送り出すのは、多少不安ではあったのですが、彼女のお父様はスペインの外交官で、そのお宅に3週間ほどお世話になりました
特に行事の多いクリスマスから新年にかけてだったので、その地域の伝統行事に一緒に参加させていただいたりして、一生心に残るよう素敵な経験だったようです
その友達のお母様が、大変料理の上手な方で、毎日フルコースの美味しい食事をだしていただいて、娘は大喜びだったようですが、ご家族は、毎日のことで慣れてしまっていて、折角の料理の価値がわかって感激して食べているとは思えない もったいない と作り手の気持ちを考えて不満そうな様子でした
娘はその滞在の時に、いろいろな観光名所につれて行っていただいて、オランダチーズのマーケットにも行って、オールドチーズが美味しいと思ったようで、そのなかでも特に美味しいと思ったものを何種類かお土産に持って帰ってきてくれました
我が家で、チーズと言えばオランダ になったのはその時以来ですね
次女はいろいろな国に友達がいて、どこのご家庭でも 本当の娘 のように可愛がっていただいて、つくづく幸せな子だと思うのですが、このオランダでのスペイン人のお母様とは、帰国してからもしばらくは電話をかけて 今日のご飯は何を作るの? そうねぇあなたは何が食べたいの? みたいな会話をしていて、お互いに別れ難かったんだろうなと思いました
でも最初からそうだったわけではなくて、若い頃には、食べ物のことも自分の好みもよくわかっていなかったので、コース料理の最後にチーズを選ぶときなどには、比較的食べやすくて万人向きのブリーとかカマンベールとかをチョイスしていたような気がします
その後、多少あれこれ食べてみて、ワインや日本酒のように、例えば青かびのものでも、それぞれの銘柄によって味わいが全く違うというようなことが、だんだんわかるようになってきました
多分、1998年から99年にかけてだったと思うのですが、次女がネットの同級生を探し出すプログラムで、バンコクでの小学校低学年時代に仲の良かったスペイン人の女の子が、オランダにいるのを見つけて、冬休みに一人で日本からオランダまで彼女に会いに行ったことがあります
高校生の女の子を一人で、家族が誰も行った事がない国に送り出すのは、多少不安ではあったのですが、彼女のお父様はスペインの外交官で、そのお宅に3週間ほどお世話になりました
特に行事の多いクリスマスから新年にかけてだったので、その地域の伝統行事に一緒に参加させていただいたりして、一生心に残るよう素敵な経験だったようです
その友達のお母様が、大変料理の上手な方で、毎日フルコースの美味しい食事をだしていただいて、娘は大喜びだったようですが、ご家族は、毎日のことで慣れてしまっていて、折角の料理の価値がわかって感激して食べているとは思えない もったいない と作り手の気持ちを考えて不満そうな様子でした
娘はその滞在の時に、いろいろな観光名所につれて行っていただいて、オランダチーズのマーケットにも行って、オールドチーズが美味しいと思ったようで、そのなかでも特に美味しいと思ったものを何種類かお土産に持って帰ってきてくれました
我が家で、チーズと言えばオランダ になったのはその時以来ですね
次女はいろいろな国に友達がいて、どこのご家庭でも 本当の娘 のように可愛がっていただいて、つくづく幸せな子だと思うのですが、このオランダでのスペイン人のお母様とは、帰国してからもしばらくは電話をかけて 今日のご飯は何を作るの? そうねぇあなたは何が食べたいの? みたいな会話をしていて、お互いに別れ難かったんだろうなと思いました