週末になったので 新神戸駅で待ち合わせをして それぞれお弁当やスナックや飲み物を買ってから みんなで横浜に向かいました
アメリカからの2人は ジャパンレールパスを使って移動しているので のぞみ には乗ることができなくて 最初は分かれていこうかと言っていたのですが 特に急ぐわけではないので 全員 ひかり でも構わないということになって 自由席のところに並びました
そこでわかった新事実が・・・のぞみの場合は 自由席の車両が少ないということもあって 指定席ががらがらでも自由席は満席のことが多くて 途中駅からだとほとんど座れないのですが ひかりだと 新神戸から名古屋までは のぞみと全く同じ駅に止まるからなのか 逆に指定席はとれないけれど 自由席なら悠々と座れるのですね
ということで 座席を4人がけにして 沿線の景色の説明をしたり 買ってきたお鮨を分け合って食べたり 長女とゆっくりおしゃべりしたりできたのですが 名古屋から先は停車駅もあるので あっという間に満席になってしまって 折角通路の左側を選んで座っていたのに 残念ながら 富士山にも雲がかかっていて 全く見ることができませんでした
大勢だと 道中が長くてもそれほど気にならずに 横浜まであっけなく帰って来られて ちょうど家の前まで来てほっとしていたところ 大きな熊手を持った人とすれ違ったので え もしかして今日が三の酉なのかしら と気がつきました
長女達が いろいろお世話になったから 最後のディナーは自分達がどこでも行きたいところにご招待します と言ってくれて いろいろ考えたのですが 結局家でみんなの好物料理を食べるのが一番良い ということになって お母さんが家で料理している間に みんなが最後のお土産ショッピングとお酉様に行ってくるということになりました
長女達は日本での最後の日になるのに まだまだ行きたい所ややりたいこと買いたい物が沢山あるらしく できるだけのことを夕ご飯までにしようとしていて それにお酉様の縁日めぐりも加わったので かなりの強行スケジュールになってしまいましたが ラーメン屋さんに入ったり屋台をのぞいたりして 日本的なイベントを楽しんでもらえたようです
途中から何度か連絡も入れてくれたので ゆっくりとマイペースで食事の準備もできて 久しぶりできちんとレシピどおりに合わせ調味料の分量をきっちり量って作ることができました
作ったのは 我が家の定番おかずのなかでも一番人気がある エビを片栗粉の衣で揚げて甘酢だれで煮込んだものと 生のジャガイモをおろしてみじん切り玉ねぎとベーコンを炒めたものを混ぜ合わせたものを焼いて作る ジャガイモパンケーキ それに春菊の胡麻和えや大根の煮物で 横浜橋で買ってきてもらった漬け物も3種類ほど盛り合わせてみました
5人分ものご飯を作るのは 本当に久しぶりのことで かなり沢山の量を作ったつもりなのですが それが目の前で見る見るうちになくなっていって みんなが満足そうで幸せそうな顔をしているのを見ることができるなんて 主婦冥利ですね
アメリカからの2人は ジャパンレールパスを使って移動しているので のぞみ には乗ることができなくて 最初は分かれていこうかと言っていたのですが 特に急ぐわけではないので 全員 ひかり でも構わないということになって 自由席のところに並びました
そこでわかった新事実が・・・のぞみの場合は 自由席の車両が少ないということもあって 指定席ががらがらでも自由席は満席のことが多くて 途中駅からだとほとんど座れないのですが ひかりだと 新神戸から名古屋までは のぞみと全く同じ駅に止まるからなのか 逆に指定席はとれないけれど 自由席なら悠々と座れるのですね
ということで 座席を4人がけにして 沿線の景色の説明をしたり 買ってきたお鮨を分け合って食べたり 長女とゆっくりおしゃべりしたりできたのですが 名古屋から先は停車駅もあるので あっという間に満席になってしまって 折角通路の左側を選んで座っていたのに 残念ながら 富士山にも雲がかかっていて 全く見ることができませんでした
大勢だと 道中が長くてもそれほど気にならずに 横浜まであっけなく帰って来られて ちょうど家の前まで来てほっとしていたところ 大きな熊手を持った人とすれ違ったので え もしかして今日が三の酉なのかしら と気がつきました
長女達が いろいろお世話になったから 最後のディナーは自分達がどこでも行きたいところにご招待します と言ってくれて いろいろ考えたのですが 結局家でみんなの好物料理を食べるのが一番良い ということになって お母さんが家で料理している間に みんなが最後のお土産ショッピングとお酉様に行ってくるということになりました
長女達は日本での最後の日になるのに まだまだ行きたい所ややりたいこと買いたい物が沢山あるらしく できるだけのことを夕ご飯までにしようとしていて それにお酉様の縁日めぐりも加わったので かなりの強行スケジュールになってしまいましたが ラーメン屋さんに入ったり屋台をのぞいたりして 日本的なイベントを楽しんでもらえたようです
途中から何度か連絡も入れてくれたので ゆっくりとマイペースで食事の準備もできて 久しぶりできちんとレシピどおりに合わせ調味料の分量をきっちり量って作ることができました
作ったのは 我が家の定番おかずのなかでも一番人気がある エビを片栗粉の衣で揚げて甘酢だれで煮込んだものと 生のジャガイモをおろしてみじん切り玉ねぎとベーコンを炒めたものを混ぜ合わせたものを焼いて作る ジャガイモパンケーキ それに春菊の胡麻和えや大根の煮物で 横浜橋で買ってきてもらった漬け物も3種類ほど盛り合わせてみました
5人分ものご飯を作るのは 本当に久しぶりのことで かなり沢山の量を作ったつもりなのですが それが目の前で見る見るうちになくなっていって みんなが満足そうで幸せそうな顔をしているのを見ることができるなんて 主婦冥利ですね
コメント