娘が来ていたこともあって 冷蔵庫にこまごまとした 煮物やきんぴらなどの残り物があるので朝ごはんの小皿用のおかずが なんとなく間に合ってしまっていたのですが そろそろそれもなくなってしまったので 久しぶりに漬け物を買いに行きました
ここのところの定番になっている 長芋のたまり漬けを買うのが目的だったのですが いろいろ並んでいる他の漬け物にも 目が行ってしまいます
娘と一緒に行った時に買ったサラダ茄子が 程よい塩加減で これまで試してみた茄子の漬け物と比べても かなり食べやすく美味しかったので それも買うことにして あともう1種類ぐらい欲しいと思って お店の人に どれがおすすめですかと 訊いてみました
最初は 京菜とか水菜とかの菜っ葉類はいかがですか と言われたのですが 菜っ葉は茹でたり煮たりサラダにしたりと 他の方法で食べることが多いので 特に漬け物で食べなくてもいいかなと思って ちょっと迷っていたら それではと奨められたのが 黄緑色がみずみずしくてそう言われなければ 何なのか気が付かないで 見逃してしまいそうな 榨菜の浅漬けです
もっと薄茶色がかった いかにも長時間塩漬けされていたような物は 普段中華料理の炒め物やおそばなどに よく使ったりするので 見慣れているのですが こんなに新鮮で いかにも獲り立てみたいなものを見るのは 初めてです
古漬け状態になっているものは 調味料にまみれているので 洗って塩出ししてから使ったりしていて いったい元はどんな植物だったんだろうと いつも興味津々だったのですが 全体が薄緑で 太目の茎の下に大きなこぶ状の根っこがついていて 想像していたよりもずっときれいで 遂に見てしまった素顔という感じです
塩・胡椒と香辛料が 少々きつめなのですが ぱりぱりしゃきしゃきの食感が楽しめました
ここのところの定番になっている 長芋のたまり漬けを買うのが目的だったのですが いろいろ並んでいる他の漬け物にも 目が行ってしまいます
娘と一緒に行った時に買ったサラダ茄子が 程よい塩加減で これまで試してみた茄子の漬け物と比べても かなり食べやすく美味しかったので それも買うことにして あともう1種類ぐらい欲しいと思って お店の人に どれがおすすめですかと 訊いてみました
最初は 京菜とか水菜とかの菜っ葉類はいかがですか と言われたのですが 菜っ葉は茹でたり煮たりサラダにしたりと 他の方法で食べることが多いので 特に漬け物で食べなくてもいいかなと思って ちょっと迷っていたら それではと奨められたのが 黄緑色がみずみずしくてそう言われなければ 何なのか気が付かないで 見逃してしまいそうな 榨菜の浅漬けです
もっと薄茶色がかった いかにも長時間塩漬けされていたような物は 普段中華料理の炒め物やおそばなどに よく使ったりするので 見慣れているのですが こんなに新鮮で いかにも獲り立てみたいなものを見るのは 初めてです
古漬け状態になっているものは 調味料にまみれているので 洗って塩出ししてから使ったりしていて いったい元はどんな植物だったんだろうと いつも興味津々だったのですが 全体が薄緑で 太目の茎の下に大きなこぶ状の根っこがついていて 想像していたよりもずっときれいで 遂に見てしまった素顔という感じです
塩・胡椒と香辛料が 少々きつめなのですが ぱりぱりしゃきしゃきの食感が楽しめました
コメント