パタヤにいる時には コンドにプールやテニスコートだけでなく スカッシュコートや卓球・ビリヤード台もある 恵まれた環境で いつでも好きな時に体を動かすことが出来ます
こんな環境で暮らせることは 日本では絶対にないので 折角だからと 特にスポーツ好きということでもないのですが 一応健康のためにも何かしたほうが良いかと思って 時々泳いだり たまにテニスをしたりしています 
でも 毎日のエクササイズとしてはなんと言っても 日本にいる時にも時々やっていた 歩くこと に一番時間を使っていると思います
走る というのは それとはまったく別の次元のことで ちゃんとしたスポーツを専門にやっている人とか もともと運動の才能があって 体力にも自信がある人達がやることだという意識が ずっとずっと心の中にありました
でもふと気がつくと 最近自分の周りに 何故か 走る人 が多いんですね
一番身近では 夫が1年ほど前に 友達に誘われて ローカルのマラソン大会で走ってみたらそれがとても楽しかったらしくて 今では車でいける範囲のところで行なわれる大会には 都合がつく限りでかけていくようになりました
8月の定期健康診断の結果があまりよくなくて 落ち込んでいた時に 走り始めてから すべての数字がよくなったから ためしに走ってみたら?と夫に言われて そうかなと思ってしまったのが 走り始めたきっかけです
最初は 少しづつ走ったり歩いたりしていて 100mも走るとすぐに息がきれていたのに 2~3回続けるうちに ゆっくり走れば苦しくないということがわかってきて 10日もすると 平らなところを走るのなら 休まずに走り続けられるようになってきました
さすがに毎日は厳しいので 週に3~4回ぐらいのペースですが 始めて2週間後には 緩やかな坂ならのぼれるようになって 思っていたよりもずっとすぐに どんなところでも止まらないで走り続けられるようになりました
家の周りは どこも坂道で かなりな急坂もあるのですが 帰国する前には 歩いている人を追い越せないぐらいゆっくりしたスピードではあっても 休まずに1時間ほど走って帰ってこられるようになって 予想以上に頑張れることに 自分で驚いています
日本に戻ってからは 走れるような靴がなくて 折角走れるようになったのだからもったいないと思って ウォーキングシューズで走ってみたら たちまち膝をひどく痛めてしまって 残念ながら現在は 自粛しています
日本の秋は 特に美味しいものが多くて 誘惑に勝てないので 体重減はともかくとして 体脂肪率が激減したことが 目下の一番の効果かなと喜んでいるところです




コメント