ます味

2008年10月9日 食べ歩き
私にしては珍しいことに ここの所ずっと外食続きです
あ~ 食事をしに外に出かけている話題ばかりのように見えますが ここのところパタヤでも テイクアウトをすることがあるにしても 毎日家でご飯な日々だったのです
肝臓を大事にしなくちゃいけないのに アルコールもなんとなく毎日飲んでるなぁ
パタヤにいると 何か食べる時に一緒に飲むのは まずなんと言ってもビールです
食事と一緒にビールを飲むと それでお腹がいっぱいになってしまうので ご飯がしっかり食べたい私としては 普段はあんまりビールを飲みたいと思わないのですが でもパタヤは暑いし 海辺だし 汗をたくさんかいたあとのビールは やっぱり何物にも変えがたいです
そうでなければ 海に沈む夕日を眺めながら マイタイとかシンガポールスリングとかの トロピカルなカクテルを飲むというのも なかなかおすすめかも
フローズンマルガリータとか ピーニャコラーダも大好き
そう そんなことを考えていると ついついいろいろ飲んでしまうことになるのですね 
ここ1年ほどは 自宅に1人でいるときなどに 単なる習慣で無意味にお酒を飲むのはやめなくちゃと決心したので 飲酒量は激減しているはずです
でも 昨夜は女性4人で 以前にもいったことがある 曙橋に近い荒木町の穴子料理専門店に出かけたのですが そりゃやっぱり飲んじゃいますね 真澄のたる酒
胆煮・薄造り・白焼き・揚げ物・穴子ご飯というコースでしたが めったに食べに行かれないこともあって それはそれは感動的な味わいで たる酒との相性も絶妙で 幸せな満腹感
今日からもう少し粗食にしなくては などと柄にもなく考えたりしてしまいました 

コメント