妹は、歌舞伎座のチケットが定期的に手に入るので、年に数回観劇に誘ってくれます
今日は、夜の部に一緒に行きましょうと言ってくれたので、お弁当を作っていきました
朝から雨混じりの風が強くて、これが春一番だそうです
出かける頃には、雨はやんでいましたが、一歩外に出ると、吹き飛ばされそうになるくらいの強風が、吹き荒れていて、思わず地下街に逃げ込んでしまいました
久し振りの歌舞伎座で、演目は、初めて見る 忠臣蔵 で、勘平の切腹から、祇園一力茶屋・討ち入りと、休憩を挟んで9時半頃までの5時間、延々とその話が続きます
コミカルなやり取りも、随所に見られて、お茶屋遊びの場でのバレンタインネタは、ウケ狙いとわかっていても、思わず笑ってしまいました
豪華な配役だったのですが、やっぱり最後には疲れが出てしまいました
お弁当は、お互いに作ってきたものを交換して、分け合って食べたのですが、何も相談していないのに、同じような内容になっていて、普段そう度々会ったり話したりしているわけではないのに、姉妹って不思議だなと思いました
私が作ったのは、しめじご飯・ほうれん草の胡麻和え・きんぴら・焼き油揚げのおろし醤油和え・水菜人参ミニトマトのサラダ・ザーサイと、ありあわせ菜食シリーズみたいだったのですが、妹が、鰆の自家製味噌漬け・牛焼肉・里芋の煮物などを作ってくれていたので、なかなかバランスがよくなりました

コメント