本日の娘からのリクエストは、今借りている本を図書館に返して 代わりに何でも良いから借りてきてくれると うれしいな ということです
娘には、別に洋書を借りなくても、グラビアの多いファッション雑誌なんかでいいからね と言われたのですが、やはり近所にある普通の(?)図書館よりも、洋書の数がずっと多い、三宮にある図書館に行く事にしました
以前に来たときに、いろいろ歩いてみて、新神戸駅までは割りに簡単に行かれることがわかっていたのですが、娘に言わせると、三宮までも、そんなにたいしたことはないから、ということなので、この際歩いていってみようかなと思って出かけました
電車が通っているところよりも、ずっと上の方の、六甲の裾野を横切って歩くので、ところどころで海が見えたり、古い洋館があったり、高級コンドミニアムがあったりと、周りを見回すのが楽しくて、なるほど距離はあんまり気にならないですね
新神戸の駅前広場を通り過ぎたところからは、三宮までずっと市街地を歩きました
娘が、いつもどんな本を読んでいるのか、いまいちわからないので、雑誌のほかに、多分これはまだ読んでいないだろうなと思われる、児童文学を何冊か借りました
そのうちの一冊は、フィリパ・ピアスの トムは真夜中の庭で で、上の二人の子供たちも私も、大好きな本なのですが、ずっと英語で育ってしまった次女は、これまでこの本に出会うチャンスが無かったかなと思って、思わず借りてしまいました
でも、冷静に考えると、長女は、童話やファンタジー物が結構お気に入りだけど、次女はもっと現実的なもののほうが好きそうかな
市場どおりにある肉屋さんの店先で、ケースに並べられている挽肉が、あんまりきれいだったので、今夜はどうしてもこれを使ってお料理したいな、という気持ちになって、ハンバーグ和風茸ソースを作りました
余ったら冷凍しておけば良いかなと思って、かなり多めに作ったつもりだったのに、美味しくて、朝ごはんとお弁当用に残したら、全部きれいになくなってしまいました

コメント