言い訳

2007年2月1日
万歩計の歩数は、自動的に毎日リセットされるタイプと、自分でリセットボタンを押さなければ、いつまでもずっと加算され続けるタイプがあります
後者であるシルクロードの万歩計を使い始めて以来、歩数カウントは、月単位でリセットすることにして、月別トータルを記録してあります
2月は日数が少ないけれど、他の月に比べて、そこだけ数字が落ち込んでしまうのはいやだからという屁理屈で、これまで頑張ってました
でも今年は日本にいるし、冬は寒いからあんまり出かけたくないなぁ、などと勝手な理由をつけてしまって、何となくぐずぐずしている毎日です
実際に外に出かけてしまえば、寒さなどそれほど気にはならないですし、結構長い距離でも楽しく歩けてしまうので、ただ単なる怠け心で、重い腰が上がらない、というだけのことなのですけどね
うちの家族は、毎日朝早く起きて、規則的に決められたエクササイズをこなして、休みの日には、しっかりウォーキングにも出かけて行くという、シェイプおたくのお父さん以外は、外にいるときはともかく、なんか全員 実家でぐ〜たら な感じなのですね
これは絶対に、母の血のほうが、子供たちに受け継がれているのは間違いないと思うと、なんとも自分が情けないなぁ、なんて落ち込むこともあります
それなのに、私も含めて、うちの家族はいつも明るくて行動的だ、と思って下さる方が世の中には結構大勢いてくださって、実は全然違うこともあるのにな、有難い事だなと思ってしまいます

コメント