静寂

2007年1月15日
娘の乗る便は19:00発なので、半日ぐらいは時間があるから、最後の買い物に行って、それからランチかなと思っていたのですが、もう充分外で食べたから、家でゆっくりしていたいというので、いつものように(!)、ぐーたらすることになりました
娘の持って帰る大きなスーツケースは、食料品でいっぱいになっていて、念のために測ってみたら30KG近くあります
でも、娘達がしっかり食料品を持って帰ってくれると、これで少しは自炊生活が楽しくなるかな、と思うことができるから、母親にとっても、良いことかもしれませんね
重い荷物になってしまったので、YCATまでタクシーで行ったのですが、運転手さんがとても親切で、荷物の出し入れを手伝ってくれたのが、すごくうれしかったです
こんな時に、海外だったら絶対にチップを渡すシチュエーションなのですが、日本では、心からのお礼の言葉以外に、どうしたらうまく感謝の気持ちを表せるのかわからなくて、少々戸惑ってしまいました
次女の場合は、バスが苦手なので、電車を乗り継ぐのに、重い荷物を持っているのは大変だからということもあって、空港まで一緒に行く事が多いのですが、長女とはこのところいつも、YCATでハグしてお別れです
折角横浜駅まで来ているのだからと、西口まで行って、淋しい気持ちにならないように、買い物がてら、ジョイナスや駅ビルを歩き回ってみました
家に戻ると、長女のベッドは、きちんと寝具がたたまれていて、そのまわりを囲むように、トトロファミリーのぬいぐるみが置かれていて、それを見たら、急に娘がいない寂しさがこみ上げてきました
いなくなった人の寝具を、片付けなくてはいけないのは、辛いです

コメント