住環境

2006年10月20日コメント (2)
パタヤで暮らしているのは、海辺の丘の上にあるコンドの19階なので、家中のどこからでも、素晴らしい大絶景が眺められます
夜になると、昼間とは打って変わって静まりかえった湾の向こうに、ダウンタウンの繁華街・商業地区と、そこから遠くの山まで続いている住宅街の灯りがキラキラと一面に輝いていて、それはそれは幻想的です
沖には沢山のイカ釣り船がでて、夜通し漁をしているので、その灯りが点々と海上に浮かんでいて、まるで沖合いのその辺りまでずっと陸続きになっているかのように、錯覚してしまいそうになります
横浜でもそこそこの高い階に住んでいて、引っ越してきた当時は、横浜港も大桟橋もベイブリッジもほぼ全景が眺められたのですが、あっという間に周りにはどんどん高層ビルが建ってしまって、今ではビルの合間にちょっぴりの海が見えるぐらいになってしまったのが悲しいです
でもまあ、高層オフィスビルだらけになった分、日暮れが早くなる冬などは特に、夜景が綺麗なのではありますが・・・・

冷蔵庫が空っぽだったので、早速買い物に出たのですが、毎度の事ながら、帰国直後は何でも目新しくて新鮮に見えて、つい余計な物まで買ってしまうことが多くていけないなと思ってます
そこで帰国後最初の、昨日の朝ごはんです
春菊・薄切り豚肉のごまドレ和え 大根・さつま揚げ・つるむらさきの煮物 ブロッコリーおかかじょうゆ ハマグリの潮汁 大根きゅうりの糠漬け それに子供達が大好きなタイの果物ソムオー(ざぼんと訳されていることが多いですが ちょっと違うと思います とにかく夏みかん系のものです)
今朝は、気候が良いのでついつい朝寝坊してしまい、2日目にして早くもインスタント朝ごはんバージョンになってしまったので、大反省です
ほっけ塩焼き 冷奴オクラがけ(?) しらすおろし ミニトマト きのこと春菊の味噌汁

コメント

nophoto
イノ
2006年10月21日18:55

お疲れさまでした。お帰りなさい。(*^_^*)
のぞいてみたら、ご帰国されているようなので、メールしてみました。バンコクではときどきご一緒させていただいて、楽しかったです。(*^_^*)娘の受験でこのところずっと日本でしたが、そうこうしているうちに、なんと主人、年明けには本帰国となりました。

まま
まま
2006年10月22日10:59

おひさしぶりで〜す
お元気そうでなりよりです
・・・・ということは もうバンコクには来られないのでしょうか
いつかパタヤにも是非遊びに来てね