元々県民

2006年5月11日 食べ歩き
生まれも育ちも神奈川県で、30代からは、かなり長い間、海外やら東京都内に住んでいたのですが、今後はどうなるか予測不能ではあるものの、今はまた神奈川県民にもどっています
地元だから、ずっと昔からお付き合いが続いている友達も近所に居たりします
いつも誕生日や盆暮れ(?)には、こちらがどこに居ようと、必ずとてもセンスの良いカードを送ってくれる親しい友人と、お昼ごはんに出かけました
あちらは4月末がお誕生日だとばかり思い込んでいて、バースデーランチかなと思ったのですが、どこで間違えたのか、実は5月末だったことがわかりました
でもささやかなプレゼントを渡したら、喜んでもらえたようで、ほっと一安心
食べるところもおまかせしますと言われていたので、ちょっと迷って、でも絶対にここしかないかなと思って、風の賦を予約しました
前回利用した時には、近所でお仕事している人たちがランチに来ていたりという感じだったのに、今回は自分達も含めて、熟年女性のグループでほぼ満席状態でした
懐石コースは、色々な物が少しづつきれいに盛り付けられて出てきて、いかにも女性向けで、こういう情報が口コミで伝わっているのだろうかと、ちょっとびっくりです
島ラッキョウとか海ぶどうとかゴーヤとか、沖縄の食材が使われているのが珍しく、ダチョウの砂肝も聞いたときには えっと思ったのですが、とても美味しく食べられてしまって、面白い経験でした
八寸・お造り・蒸し物・洋皿・揚げ物・冷し鉢・止肴・鯛めしと赤だし、そしてデザートはフルーツグラタンで、最後に美味しいコーヒーも出て、お値段もとてもお手頃でうれしい限りです
少しづつの量なのに、品数が多いので、土鍋で炊いてある鯛めしはお願いすると持ち帰りように包んでいただけます
とても美味しかったのですが、やはり食べ切れなくて、残ってしまったちょうど一人分ぐらいをいただいて帰って、息子の夜食にしました
これ お茶漬けにしても良さそうですね

コメント