当たり前のことですが、東京近辺に住んでいると、東京土産ってもらいませんよね
例えば、今は横浜に住んでいるので、どこかにお土産を持っていくとしたら、馬車道十番館とか霧笛楼のお菓子とか地元の有名銘菓が無難かなと思っていたので、どんな東京土産が人気があるのか、いままであまり考えたことなどありませんでした
ところが、今回娘が帰ってくる時に、会社でどんなお土産を買ってきて欲しいかと聞いたところ、是非とリクエストがあったのが、 ごまたまご だったのだそうです
今まで聞いたことがない名前に、見つけられるかどうか、ちょっと不安だったのですが、東京駅に行った時に、おみやげ物の売り場に行ってみたら、人気商品らしくて、あっさり見つかりました
黒胡麻餡のお饅頭らしき絵のある包装紙で、結構次々に人が来て買ってゆくので、どんな物なのかちょっと興味がわいたのですが、わざわざ買って帰って食べることは無いだろうなと思います
ずっと謎のままなのでしょうか
例えば、今は横浜に住んでいるので、どこかにお土産を持っていくとしたら、馬車道十番館とか霧笛楼のお菓子とか地元の有名銘菓が無難かなと思っていたので、どんな東京土産が人気があるのか、いままであまり考えたことなどありませんでした
ところが、今回娘が帰ってくる時に、会社でどんなお土産を買ってきて欲しいかと聞いたところ、是非とリクエストがあったのが、 ごまたまご だったのだそうです
今まで聞いたことがない名前に、見つけられるかどうか、ちょっと不安だったのですが、東京駅に行った時に、おみやげ物の売り場に行ってみたら、人気商品らしくて、あっさり見つかりました
黒胡麻餡のお饅頭らしき絵のある包装紙で、結構次々に人が来て買ってゆくので、どんな物なのかちょっと興味がわいたのですが、わざわざ買って帰って食べることは無いだろうなと思います
ずっと謎のままなのでしょうか
コメント