日頃は仕事に追われていて、なかなか休みも取れないらしい息子ですが、モスクワで暮らしていた友達にいろいろ話を聞いて、これはチャンスだと思ったらしく、思い切って有給をとって、朝会社に行くような時間に、一週間のロシア旅行に出かけてゆきました
夫は夜の便でバンコクに戻るので、朝から娘と3人で、買い物に行きました
同じ海外生活でも東南アジアだと、日本の物は食べ物でも何でも、スーパーやデパートで普通に売っていて、かなり割高になることを気にしなければ、比較的簡単に手に入れることができます
でも日本に帰って来た時には、買える物はなるべく買って帰りたいと思うので、いつも帰りの荷物はいっぱいになってしまいます
夫はバンコクでの通勤に時間がかかるので、車の中で読む本が欲しいと、伊勢佐木町の古本屋さんをのぞきに行ったのですが、時間が早すぎてどこもまだ閉まっていて、開店時間になるまで横浜橋商店街を見に行くことにしました
横浜では、天王町にある松原商店街がとても有名ですが、バンコクにも、市場やその周辺の露店など、同じような雰囲気のところが何ヶ所かあって、私はそういうところを探索して歩くのが大好きなので、昼間一人でいる時には、時々来ています
東京の下町育ちの夫にとっては、小さい頃から慣れ親しんだ雰囲気らしく、娘もいつも買い物をしている神戸の商店街に似ているので、これまた気に入っているようです
あれこれ見て歩いて、おつまみや漬物を買って、もうそろそろ本屋さんも開いているかなと思ったちょうどその時に、いきなりどしゃぶりの雨になって、商店街に缶詰状態になってしまいました
仕方なく、端から端までもう一往復   ではなくて
いろいろ見られて楽しいから、実は雨宿り大歓迎でした

コメント