部屋を片付けて、図書館で借りていた本も返して、仕事を終えた娘と新神戸で待ち合わせをして、夜遅くの新幹線で横浜に戻ってきました
娘は、ようやく実家でぐーたらすることができると大喜びしてます
早朝到着便で、夫も久しぶりにバンコクから帰ってきたのですが、タイでは連休ではないので、4日間しか滞在できません
連日予定が詰まっているので、時間を有効に使わなくちゃと、子供達に朝寝坊をあきらめてもらって、みんなで中華街に朝粥を食べに行きました
やはり中華は大勢で行くのが楽しいです
最近はみんな少人数家庭で暮らしているので、久々に家族が揃うと(長女がいないのが悲しいけど)、飲茶とかネギラーメンとかタンタン麺とか、いろいろ注文した物を分け合って、楽しくおしゃべりしながら食べられて、何だかしみじみとうれしいです
帰り道でいつものように、夜一緒に食事をすることになっている夫の母や姉妹達へのお土産用に、中華まんとラーメンスープを買いました
夜は、義母の87歳のお祝いで、義妹が随分前から予約しておいてくれたという、東京タワー下にある高級豆腐料理の うかい に行きました
趣向を凝らした日本庭園を通って行くと、古い日本家屋を移築したというお座敷や離れが点在していて、適度にプライバシーが保たれています
お座敷に椅子というスタイルで、サービスもお料理も申し分なく、落ち着いて優雅なひと時を楽しむことができました
増上寺の脇を歩いていると、桜の新緑の間からのぞく東京タワーの朱色が、目に鮮やかで、古い日本と新しい日本の隙間に入り込んでしまったような、不思議な感覚をおぼえました

コメント