宝塚の友人から、折角こちらにいるのだから、是非一緒にどこかに行きましょうよと誘われたのですが、どこに行きたいかと聞かれると困ってしまうのです
頭の中の行きたい場所リストには、伊豆や箱根など東京から気軽に出かけられる範囲の所か、泊りがけで出かけていくような温泉地などはあっても、京都・奈良以外の関西地方の情報は、抜け落ちているような気がします
やっぱり時節柄桜を見に行きたいよね、ということで友人のお奨めの春の定番、吉野山の桜を見に行く日帰りバスツアーに参加することにきめました
自分だけだったら、ぜ〜ったいに思いつかなかっただろうなと、友人に感謝です
途中で橿原神宮や飛鳥の標識を見て、そういえばこのあたりには、2003年の11月末に、アメリカから来る長女と関空で待ち合わせて、京都・奈良をあちこち巡った時に来たことがあることを思い出しました
その時にも感じたことですが、奈良って良いですよねぇ
山間の鄙びた村にも、昔の人達の足跡が残っていて、普段はすっかり忘れているような気がする日本人の心が、ここにはちゃんと生きているんだなと感じることができます
全国一とも言われる吉野の桜の素晴らしさは言うまでもありません
急な坂を登るのがかなり辛そうな友人を叱咤激励しながら、どうしてもと行きたいと思っていた、奥千本の金峯神社まで歩いて登ったので、かなりの達成感です
上のほうから見下ろす何千本もの桜の眺めもさることながら、ちょうど満開を過ぎた中と上の桜が散り始めていて、風が吹くと山一面に花吹雪が舞うのが、信じられないような美しさでした
これまで見たベストの桜の風景は、世田谷の野川沿いのライトアップされた夜桜だったのですが、吉野山の桜吹雪もそれに加えなくちゃと思いました
黒澤明監督の自伝的な映画といわれる 夢 の中で、お雛様たちが舞い踊っていたのは、ここだったのでしょうか
見事な吉野杉の林を抜けていく道を歩きながら、何回も深呼吸してしまいました
バスの駐車場までの帰り道は、沿道に並んでいる名物の柿の葉寿しや吉野葛などのおみやげ物店を見ながら、登るときに目をつけておいた何ヶ所かで買い物をしました
家に帰って食べたお土産の鯖寿司とてづくり豆腐はとても美味しくて、ちょうどタイミングよく帰ってきた娘が、大感激して食べてくれました
それにしても、うちのお土産はいつどこに行っても食べ物です
頭の中の行きたい場所リストには、伊豆や箱根など東京から気軽に出かけられる範囲の所か、泊りがけで出かけていくような温泉地などはあっても、京都・奈良以外の関西地方の情報は、抜け落ちているような気がします
やっぱり時節柄桜を見に行きたいよね、ということで友人のお奨めの春の定番、吉野山の桜を見に行く日帰りバスツアーに参加することにきめました
自分だけだったら、ぜ〜ったいに思いつかなかっただろうなと、友人に感謝です
途中で橿原神宮や飛鳥の標識を見て、そういえばこのあたりには、2003年の11月末に、アメリカから来る長女と関空で待ち合わせて、京都・奈良をあちこち巡った時に来たことがあることを思い出しました
その時にも感じたことですが、奈良って良いですよねぇ
山間の鄙びた村にも、昔の人達の足跡が残っていて、普段はすっかり忘れているような気がする日本人の心が、ここにはちゃんと生きているんだなと感じることができます
全国一とも言われる吉野の桜の素晴らしさは言うまでもありません
急な坂を登るのがかなり辛そうな友人を叱咤激励しながら、どうしてもと行きたいと思っていた、奥千本の金峯神社まで歩いて登ったので、かなりの達成感です
上のほうから見下ろす何千本もの桜の眺めもさることながら、ちょうど満開を過ぎた中と上の桜が散り始めていて、風が吹くと山一面に花吹雪が舞うのが、信じられないような美しさでした
これまで見たベストの桜の風景は、世田谷の野川沿いのライトアップされた夜桜だったのですが、吉野山の桜吹雪もそれに加えなくちゃと思いました
黒澤明監督の自伝的な映画といわれる 夢 の中で、お雛様たちが舞い踊っていたのは、ここだったのでしょうか
見事な吉野杉の林を抜けていく道を歩きながら、何回も深呼吸してしまいました
バスの駐車場までの帰り道は、沿道に並んでいる名物の柿の葉寿しや吉野葛などのおみやげ物店を見ながら、登るときに目をつけておいた何ヶ所かで買い物をしました
家に帰って食べたお土産の鯖寿司とてづくり豆腐はとても美味しくて、ちょうどタイミングよく帰ってきた娘が、大感激して食べてくれました
それにしても、うちのお土産はいつどこに行っても食べ物です
コメント