知らない土地でも旅先でも、スーパーマーケットに行くのは大好きです
珍しい食べ物や食材や、お惣菜でも違った食べ方のものがあったりして、見ているだけでも楽しさ満載なので、少しぐらい遠くても興味津々で出かけていったりして、いつもあちこちスーパー巡りしてますね
やっぱり神戸のほうが横浜よりも食物の値段がずっと安いんですが、多分そのあたりが、関東よりも関西のほうが暮らしやすいといわれる理由のひとつなのかなと思います
アルコール飲料の棚を眺めていて、無意識に今何時だろうと思ってしまって、それから、そういえば日本ではお酒はいつでも買えるんだったっけと気がつきました
国によってあるいは州によって、お酒類を買って良いかどうか、年齢や時間帯などいろいろ制限があるところは少なくありません
タイでは、理由は良くわからないのですが、昼間の2時から5時までは買ってはいけないことになっているので、ちょっと不便だと感じることもあります

昨日は鍵をめぐるちょっとしたトラブルなどあって、買い物に行かれなかったので、有り合わせの茄子と赤と緑のピーマンを、タイの辛いソースを使って炒めたら、これが結構好評で良かったです

コメント