交通規制

2005年11月19日
夕方に、珍しく息子と娘と3人で、みなとみらいから横浜方面に向かって歩いていると、横浜美術館の手前の陸橋のところにロープを張り渡していて、通行止めになりますから早く通ってくださいとおまわりさんに言われました
何があるのですかと尋ねると、これから天皇皇后両陛下が下を車で通過されます ということで、ちょっとびっくりです
折角だから、お通りになるところを見たいとみんなの意見が一致して、既にかなり大勢の人たちが集まっている陸橋下に行って待っていました
2−3分すると警備の車両や白バイが何台か通り過ぎた後に、両陛下の車がかなりゆっくりした速度でやってきて、驚いたことにお二方は窓を開けてにこやかに沿道の人たちに手を振っておられました
付近には制服私服の警察官が大勢でていたので、随分警備が厳しいのだなと思っていたのですが、実際には至近距離を遮蔽物のない状態で通られたのが、ちょっと不思議な感じで、でもそれはそれでとても素敵なことだなと思いました
ひどい交通渋滞で悪名高いバンコクでも、王族の方々が通られる時には交差点でも反対車線も全ての車が止められてしまいます
渋滞がますますひどくなると文句を言っている人もいるようですが、結局長時間待たされた上に濃いスモークガラスのリムジンが風のように通り過ぎていくだけなので、どなたが通られたのかもわからずに終わってしまうのでは、何となく不満が残るかなという気がしますね

コメント