今回長女のところに行くことが決まった時に、いつも上手にネットショッピングをしている彼女に、何冊か欲しい本があるんだけれど買っておいてくれないかなとお願いしました
マイク・リプリーの“エンジェル”シリーズです
現在シリーズ物を原書で持っているのは、レックス・スタウトのネロ・ウルフものとジョン・D・マクドナルドのトラヴィス・マッギーの通称カラーシリーズで、どちらも何冊か欠けているのですが、たまたま見つかれば買ってもいいけど ぐらいの気持ちです
エンジェルのほうは、早川ミステリー文庫から日本語訳が3冊出ていて、それを読んであまりにも面白いのではまってしまったのですが、さてあまり売れ行きがよくなかったのか、それっきり翻訳される気配は無くて、それなら原書で読んでしまおうと思って、ここの所ずっと探していました
ネットで調べてみると、これが結構高くて あらら と言う感じで、イギリスの作家だからアメリカで買っても日本で買ってもおんなじことなのかなと思ったのですが、現在原書で持っている人で手放してもいいかなと考えてる人はやっぱりアメリカのほうがずうっと多いだろうなと思って、娘に頼んでしまったのです
娘に欲しい本のタイトルを知らせて、あまりにも高いのはやめてもいいかなとか、ネットで値段を見ながら相談して、どれを買うのかを決めました
娘の家に着くとその中の一冊が既に届いていて、古本なのに保存状態がとても良くてきれいになっていて、やっと手に入ったなぁとちょっと感動してしまいました
ニューヨークから戻った時にはあと3冊が届いていて、娘が立て替えてくれた代金を払おうとしたら、ちょっと遅くなっちゃったけどこれが今年の母の日の特別なプレゼントだから と言ってくれて、何だかとってもうれしかったです
マイク・リプリーの“エンジェル”シリーズです
現在シリーズ物を原書で持っているのは、レックス・スタウトのネロ・ウルフものとジョン・D・マクドナルドのトラヴィス・マッギーの通称カラーシリーズで、どちらも何冊か欠けているのですが、たまたま見つかれば買ってもいいけど ぐらいの気持ちです
エンジェルのほうは、早川ミステリー文庫から日本語訳が3冊出ていて、それを読んであまりにも面白いのではまってしまったのですが、さてあまり売れ行きがよくなかったのか、それっきり翻訳される気配は無くて、それなら原書で読んでしまおうと思って、ここの所ずっと探していました
ネットで調べてみると、これが結構高くて あらら と言う感じで、イギリスの作家だからアメリカで買っても日本で買ってもおんなじことなのかなと思ったのですが、現在原書で持っている人で手放してもいいかなと考えてる人はやっぱりアメリカのほうがずうっと多いだろうなと思って、娘に頼んでしまったのです
娘に欲しい本のタイトルを知らせて、あまりにも高いのはやめてもいいかなとか、ネットで値段を見ながら相談して、どれを買うのかを決めました
娘の家に着くとその中の一冊が既に届いていて、古本なのに保存状態がとても良くてきれいになっていて、やっと手に入ったなぁとちょっと感動してしまいました
ニューヨークから戻った時にはあと3冊が届いていて、娘が立て替えてくれた代金を払おうとしたら、ちょっと遅くなっちゃったけどこれが今年の母の日の特別なプレゼントだから と言ってくれて、何だかとってもうれしかったです
コメント