朝方にしとしと雨が降っていたと思ったら、お昼ごろになって日が照ってきて、春らしい気持ちの良い日になりました
暑くなく寒くなく、絶好のお散歩日和です
帆船日本丸が停泊している公園を歩いて海を眺め、ランドマークタワーとクィーンズスクエアの間を抜けて、横浜美術館の前を通って行く、大好きなコースを歩きました
美術館の辺りは、なんとなく日本離れしていて、ボストンやヘルシンキの街を歩いたことを思い出します
どこも芽吹いたばかりの新緑がすがすがしいです
タイでは、マンゴーの花が咲く時期に降る雨を、マンゴーシャワーと言いますが、日本で今の時期にしとしと降る雨は、新緑を育てる雨だから、グリーンシャワーかなと思いました

柿の葉って、関西に行くとよくお寿司に使われていますが、子供の頃、実家の庭にあった柿の若葉を天ぷらで食べたのが、あまりにも美味しかったので、それ以来新緑の季節になると、あ〜柿の葉の天ぷらが食べたいな〜と思ってしまうのでした

コメント