黄色い表紙のガイドブック
2004年12月1日 ちょっとお出かけビザの申請の為に、目黒にあるタイ大使館に行きました
大使館の建物というのは、どの都市にあるどの大使館の物でも、素敵だなと思って思わず眺めてしまうような物が多いですね
ビザセクションには大勢の人がいましたが、受付締め切り時間を少し過ぎていたにもかかわらず、係官の方が私が困っている様子を見て、手早く書類をチェックしてくださり、あっという間に手続きが終了しました
日本のお役所では絶対にこうはならないだろうなぁとつくづく思いました
隣の窓口に、待っている人がいることなど全く気にしないで、旅行情報を延々と質問している若い女性がいたのですが、安いホテルとか美味しい屋台とか、そんなことは大使館で質問することじゃないだろうし、第一簡単に答えられることでもないのになと思いながら見ていました
街中であなたが持ってるその目立つガイドブックを参照しながら歩いていると、大変目立つし、絶好のカモだと思われるということを一言言ってあげたい衝動にかられました
もっと自分の身の安全をしっかり自分で護るという意識を持って欲しいなと、真剣に願ってしまいました
大使館の建物というのは、どの都市にあるどの大使館の物でも、素敵だなと思って思わず眺めてしまうような物が多いですね
ビザセクションには大勢の人がいましたが、受付締め切り時間を少し過ぎていたにもかかわらず、係官の方が私が困っている様子を見て、手早く書類をチェックしてくださり、あっという間に手続きが終了しました
日本のお役所では絶対にこうはならないだろうなぁとつくづく思いました
隣の窓口に、待っている人がいることなど全く気にしないで、旅行情報を延々と質問している若い女性がいたのですが、安いホテルとか美味しい屋台とか、そんなことは大使館で質問することじゃないだろうし、第一簡単に答えられることでもないのになと思いながら見ていました
街中であなたが持ってるその目立つガイドブックを参照しながら歩いていると、大変目立つし、絶好のカモだと思われるということを一言言ってあげたい衝動にかられました
もっと自分の身の安全をしっかり自分で護るという意識を持って欲しいなと、真剣に願ってしまいました
コメント