ストリート・ジャズ

2004年11月28日
路上でのパフォーマンスは、東京では原宿や代々木公園が有名ですが、外国でも人の行き来の多い繁華街の通りや公園で良く見かけます
日本でも時々見かけますが、北欧に行くと街の角々に、何故だか南米の民族衣装を着て民族楽器を演奏するフォークロアのグループが目立ちます
公共の場所での音楽演奏は、悲しいことに、騒音にしか聞こえないレベルの物があまりにも多くて、みんな迷惑しているんじゃないのかなと感じることもあります
でも横浜に住んでみて、うれしい驚きだったのは、路上で非常にレベルの高いジャズが聴けることでした
ジャズの小さなライブハウスも街のあちこちにあるようで、ブルーノートのような大きなところなら一人でも行けますが、そういうところってすごく行ってみたいけれど、絶対に一人では入ってゆく勇気がありません
だから ストリートジャズ 大歓迎です

コメント