ピーカン
2004年11月20日またもや息子は朝早くから、友達数人とテニスをする旅@伊豆ということで、朝御飯ちゃんと作っていたのですが、まだ支度が出来ていないから食べてる時間が無い!というので、急遽炊き立てご飯と焼きたての鮭でおむすびを作って持たせてあげました 甘いかなぁ
さて時々おとずれる、一人暮らしの優雅な時間です
プロ野球横浜ベイスターズのファームティーム、湘南シーレックスのファン感謝デーなのですが、今年は応援していた選手が何人か解雇されてしまったし、行こうかどうしようかと迷っていたのに、これは出かけるっきゃないでしょみたいな見事な秋晴れで、重い腰を上げて出かけました
ファームの球場ってどこもローカルなところにあるので、草野球を眺めてるように(あ ごめんなさい)の〜んびりとリラックスできて、実は私は大好きなのですね
ファームの試合には、うるさくてパターン化された応援を強制されてる気分で嫌になってしまう “日本の野球に付き物の応援団” がいないことが多いので、それもとても気に入っている理由のひとつです
今年はプロ野球もいろいろあって、本当にすこ〜しずつですが、現場の雰囲気も変わってきているようで、一番感じるのは、選手とファンの距離が紛争前よりも近くなったかなって言うことですね
もっと根本的なところで間違ってることもいろいろあって、今からでも訂正してもらいたいみたいなこともたくさんあるので、決して喜ばしいことばかりではありませんが、こういう一般人との交流の場があるというのは良いことだと思います
選手と一緒にお弁当を食べたり、肩車してもらったり、キャッチボールしたり、コーチにノックしてもらったり、とみんな和気藹々と楽しそうで、お天気が良くて本当に良かったなと思いました
さて時々おとずれる、一人暮らしの優雅な時間です
プロ野球横浜ベイスターズのファームティーム、湘南シーレックスのファン感謝デーなのですが、今年は応援していた選手が何人か解雇されてしまったし、行こうかどうしようかと迷っていたのに、これは出かけるっきゃないでしょみたいな見事な秋晴れで、重い腰を上げて出かけました
ファームの球場ってどこもローカルなところにあるので、草野球を眺めてるように(あ ごめんなさい)の〜んびりとリラックスできて、実は私は大好きなのですね
ファームの試合には、うるさくてパターン化された応援を強制されてる気分で嫌になってしまう “日本の野球に付き物の応援団” がいないことが多いので、それもとても気に入っている理由のひとつです
今年はプロ野球もいろいろあって、本当にすこ〜しずつですが、現場の雰囲気も変わってきているようで、一番感じるのは、選手とファンの距離が紛争前よりも近くなったかなって言うことですね
もっと根本的なところで間違ってることもいろいろあって、今からでも訂正してもらいたいみたいなこともたくさんあるので、決して喜ばしいことばかりではありませんが、こういう一般人との交流の場があるというのは良いことだと思います
選手と一緒にお弁当を食べたり、肩車してもらったり、キャッチボールしたり、コーチにノックしてもらったり、とみんな和気藹々と楽しそうで、お天気が良くて本当に良かったなと思いました
コメント