蓮根

2004年10月14日 飲み物・食べ物
砂糖を使わないで、昆布茶とだし醤油だけで作るれんこんのきんぴらというのをTV番組でやっていたのを見かけて、朝御飯の為に作ってみました
出来上がりに胡椒を振って、しゃきしゃきと舌触りの良い、なかなか美味しいきんぴらができあがりました
たくさん作ったので、一人暮らしの人に少しおすそ分けしました
そうしたら夜仕事帰りに、丁度大連に居る友達が帰ってきていたので一緒に焼き鳥屋さんにいったら、つきだしでれんこんきんぴらがでてきました
ちょっとわかりにくいけど、今が旬なんですね

その昔、毎日通学途中で通っていた、鎌倉の八幡様の境内にある源平池は、一面見渡す限り蓮で覆われているけれど、誰かあの蓮の根っこを掘って食べたりしないんだろうかと、時々思ったりしていました
今でも賑やかで人が多い源氏の池に白い花、ちょっとさびしい雰囲気の平家の池に赤い花が咲いているのでしょうか

コメント