日頃から行ってみたいなと思っているレストランがあっても、女性一人ではなかなか行きにくいものです
折角友達が近所にもいろいろいるのだから、誰か誘って一緒に行けばいいのにと思うのですが、何となく面倒だなという気持ちが先にたってしまいます
でも日本に居るのもあと少しになってきて、夫と同じで何時どこの国に転勤になるかわからない息子とは、次に帰ってきた時に一緒に暮らせるとは限らないなと思って、週末は一度位はどこかで一緒に食事をしようということになりました
早速実行することにして、行ったのは、数あるこれぞ横浜のお店というところの中でも、絶対に一度は行かなくちゃとずっと思っていた馬車道十番館です
今まで一度も行ったことがなかったのが不思議な程ですが、行こうと思った時に貸切だったり予約で一杯だったりで、なかなか機会がなかったのです
近頃はモダンなインテリアの素敵なお店がたくさんありますが、ここは本当にクラシックで正統派の文明開化の洋食屋さんという感じで、サービスもきちんとしていて、色彩や照明も穏やかなので、ゆっくりと安心して落ち着ける気がします
私はお魚のランチコースを、息子は名物の開化ステーキのコースにしました
お魚のコースは、赤ピーマンのスープ・黒むつといたや貝のソテーいくら風味ソース・カシスとゆずのシャーベット
開化ステーキも一口食べさせてもらいましたが、ステーキのイメージとはちょっと違って、薄めのカットのとても質の良い美味しい高級焼肉という感じでした
ガイドブックやネットの情報などを参考にして来る人達がかなりあるようで、ジーンズや綿パンにTシャツ姿の若い人がいるのがちょっと残念な気がしましたが、仕方が無いことなのだろうと思いました
折角友達が近所にもいろいろいるのだから、誰か誘って一緒に行けばいいのにと思うのですが、何となく面倒だなという気持ちが先にたってしまいます
でも日本に居るのもあと少しになってきて、夫と同じで何時どこの国に転勤になるかわからない息子とは、次に帰ってきた時に一緒に暮らせるとは限らないなと思って、週末は一度位はどこかで一緒に食事をしようということになりました
早速実行することにして、行ったのは、数あるこれぞ横浜のお店というところの中でも、絶対に一度は行かなくちゃとずっと思っていた馬車道十番館です
今まで一度も行ったことがなかったのが不思議な程ですが、行こうと思った時に貸切だったり予約で一杯だったりで、なかなか機会がなかったのです
近頃はモダンなインテリアの素敵なお店がたくさんありますが、ここは本当にクラシックで正統派の文明開化の洋食屋さんという感じで、サービスもきちんとしていて、色彩や照明も穏やかなので、ゆっくりと安心して落ち着ける気がします
私はお魚のランチコースを、息子は名物の開化ステーキのコースにしました
お魚のコースは、赤ピーマンのスープ・黒むつといたや貝のソテーいくら風味ソース・カシスとゆずのシャーベット
開化ステーキも一口食べさせてもらいましたが、ステーキのイメージとはちょっと違って、薄めのカットのとても質の良い美味しい高級焼肉という感じでした
ガイドブックやネットの情報などを参考にして来る人達がかなりあるようで、ジーンズや綿パンにTシャツ姿の若い人がいるのがちょっと残念な気がしましたが、仕方が無いことなのだろうと思いました
コメント