夫が海外赴任する前に、息子と3人でたまには外で食事をしようかということになりました
10年位前から、家族が揃うということが段々難しくなってきていています
同じ家に暮らしていても、それぞれが多忙な夫と息子が顔を合わせるのは週末だけみたいな状態だったし、次に一緒に食事をするチャンスが巡ってくるのはいつになるんだろうな と思いながら出かけました
高校・大学の頃から、妹と一緒に行ったりしていた古いイタリアンレストラン ローマ・ステーション です
当時はまだイタリアンレストランなどは比較的珍しくて、横浜ならではの異国情緒とカジュアルさに惹かれていたのですが、引っ越してきてたまたまお店の前を通りかかって、あら こんな場所にあったんだったっけ と懐かしくてはいってみたら、黒板に書き出してある本日のお奨め料理が、いつもとても美味しいので、またすっかりお気に入りになってしまいました
どれも美味しそうなので、何を食べようかとその度に迷っています
本日は
青鯛のカルパッチョ・岩がき・アボカドとマグロのサラダ・オニオングラタンスープ・牛肉のたたき・ピッツア・ジェノベーゼ・ほうぼうのブイヤベース風などを美味しくいただきましたが、どれも薄味で新鮮な魚介類の持ち味が生かされています
ピッツアは私が大好きなパリパリ極薄タイプ
ワインはソアベ・クラシコでした
10年位前から、家族が揃うということが段々難しくなってきていています
同じ家に暮らしていても、それぞれが多忙な夫と息子が顔を合わせるのは週末だけみたいな状態だったし、次に一緒に食事をするチャンスが巡ってくるのはいつになるんだろうな と思いながら出かけました
高校・大学の頃から、妹と一緒に行ったりしていた古いイタリアンレストラン ローマ・ステーション です
当時はまだイタリアンレストランなどは比較的珍しくて、横浜ならではの異国情緒とカジュアルさに惹かれていたのですが、引っ越してきてたまたまお店の前を通りかかって、あら こんな場所にあったんだったっけ と懐かしくてはいってみたら、黒板に書き出してある本日のお奨め料理が、いつもとても美味しいので、またすっかりお気に入りになってしまいました
どれも美味しそうなので、何を食べようかとその度に迷っています
本日は
青鯛のカルパッチョ・岩がき・アボカドとマグロのサラダ・オニオングラタンスープ・牛肉のたたき・ピッツア・ジェノベーゼ・ほうぼうのブイヤベース風などを美味しくいただきましたが、どれも薄味で新鮮な魚介類の持ち味が生かされています
ピッツアは私が大好きなパリパリ極薄タイプ
ワインはソアベ・クラシコでした
コメント