きんぴらとひじきの煮物
何も同時に作らなくてもいいようなものですが、勢いってものがありますからね・・・・え ない?
どれもありふれた定番おかずですが、作る人によってずいぶん違ったものになりますよね
我が家のもかなりの自己流かな
にんじんとごぼうは必ず入れますが、そのほかの具はその時々でいろいろ変わります
今回は細切りした豚肉を豆板醤と焼肉のたれで炒めて取り分けておき、ごぼうとにんじんをごま油で炒めて、砂糖・酒・みりん・醤油・だしをいれて、途中から豚肉も戻して一緒に煮込んだ物です
ゴンちゃんのところ(http://diary.jp.aol.com/cfxpajtg4yc8/)で作ってもらったのと、全然違うんだよ と娘
アメリカに行ってまで、きんぴらを作ってもらって食べさせてもらっているのです
彼女のは炒め物に近く、うちのは 煮物〜 ってかんじらしいですね
で 本日も意表をつく朝ごはん その2
そうめんをごまだれで それにパセリとバジルを沢山ちりばめたトマトサラダ
白桃が出盛りで、とってもおいしいです
こんなにやわらかくて美味しい桃があるのも日本だけのような気がするけど、中国にもあるのかな??
何も同時に作らなくてもいいようなものですが、勢いってものがありますからね・・・・え ない?
どれもありふれた定番おかずですが、作る人によってずいぶん違ったものになりますよね
我が家のもかなりの自己流かな
にんじんとごぼうは必ず入れますが、そのほかの具はその時々でいろいろ変わります
今回は細切りした豚肉を豆板醤と焼肉のたれで炒めて取り分けておき、ごぼうとにんじんをごま油で炒めて、砂糖・酒・みりん・醤油・だしをいれて、途中から豚肉も戻して一緒に煮込んだ物です
ゴンちゃんのところ(http://diary.jp.aol.com/cfxpajtg4yc8/)で作ってもらったのと、全然違うんだよ と娘
アメリカに行ってまで、きんぴらを作ってもらって食べさせてもらっているのです
彼女のは炒め物に近く、うちのは 煮物〜 ってかんじらしいですね
で 本日も意表をつく朝ごはん その2
そうめんをごまだれで それにパセリとバジルを沢山ちりばめたトマトサラダ
白桃が出盛りで、とってもおいしいです
こんなにやわらかくて美味しい桃があるのも日本だけのような気がするけど、中国にもあるのかな??
コメント