オリンピックT
2004年6月23日普段着の整理をしなくてはと戸棚の中をかきまわしていて、3月にアテネで買ったオリンピックTシャツを見つけました
オリンピックが始まってからは皆が着るだろうから、早めに着て歩こうと思って買ったのですが、すっかり忘れてました
1〜2度着て出たけど、だぁれも気がつかないので、なぁ〜んだと思ってしまっちゃったんですね
まぁ誰にも気がつかれないというのは、着る人のほうに問題があるのだとは思いますが・・・・
Tシャツって普通に買うぶんには(?)そんなに高くないので、旅行の記念に良いかななんて気軽に考えて買ってしまうことが多くて、地名が入ったご当地Tシャツがほとんど着ないまま結構山になってます
着ないけど捨てられないという、狭い日本の家に暮らす主婦にとっては難敵ですね
以前よく作っていた、子供達のお気に入りの我が家の定番おかずも、時々登場している今日このごろです
そのうちのひとつが 豚肉ときゅうり炒め
え〜っきゅうりを炒めるの と友達に言われたけれど、これはなかなか美味しいです
豚肉をコロコロに切って醤油で下味をつけ、片栗粉と卵の衣をつけて揚げたものを、同じくコロコロに切ったきゅうりと一緒にいためて、にんにくとねぎのみじん切りを混ぜた酢醤油だれを絡めた物です
オリンピックが始まってからは皆が着るだろうから、早めに着て歩こうと思って買ったのですが、すっかり忘れてました
1〜2度着て出たけど、だぁれも気がつかないので、なぁ〜んだと思ってしまっちゃったんですね
まぁ誰にも気がつかれないというのは、着る人のほうに問題があるのだとは思いますが・・・・
Tシャツって普通に買うぶんには(?)そんなに高くないので、旅行の記念に良いかななんて気軽に考えて買ってしまうことが多くて、地名が入ったご当地Tシャツがほとんど着ないまま結構山になってます
着ないけど捨てられないという、狭い日本の家に暮らす主婦にとっては難敵ですね
以前よく作っていた、子供達のお気に入りの我が家の定番おかずも、時々登場している今日このごろです
そのうちのひとつが 豚肉ときゅうり炒め
え〜っきゅうりを炒めるの と友達に言われたけれど、これはなかなか美味しいです
豚肉をコロコロに切って醤油で下味をつけ、片栗粉と卵の衣をつけて揚げたものを、同じくコロコロに切ったきゅうりと一緒にいためて、にんにくとねぎのみじん切りを混ぜた酢醤油だれを絡めた物です
コメント