日本に来た人を連れてゆく場所の大定番、鎌倉に行ってきました
最初は八幡様と大仏・長谷観音くらいでいいかなと思っていたのですが、途中で平日にもかかわらず結構人が多いのに気がつきました
そうか 紫陽花のシーズンだった といきなり予定変更して北鎌倉で下車し、ここで降りたからにはやっぱり行かなくちゃと円覚寺・建長寺にも行ってきました
相変わらず鎌倉市内は1車線で(変えようもありませんし変わってほしくも無いですが)渋滞がひどい
車で鎌倉 はご法度ですね
といっても主な原因は大型の観光バスだと思うんですけどね
なんか話がそれてしまった
長谷寺は観音様の気高さもさることながら、お庭がとてもきれいで海も見えるし洞窟もあるし、一番お気に入りのお寺のひとつなので、お客様があるときは必ずお連れします
斜面に咲いた紫陽花が丁度見ごろでしたが、木枠に植えられた菖蒲がゆらゆらと池の中を漂っているのが、珍しかったみたいです
朝ごはんが3パターンになってます
イングリッシュマフィンをカリカリに焼いて、ベーコンエッグとサラダと果物 というのが今日のお客様用のごはんです
最初は八幡様と大仏・長谷観音くらいでいいかなと思っていたのですが、途中で平日にもかかわらず結構人が多いのに気がつきました
そうか 紫陽花のシーズンだった といきなり予定変更して北鎌倉で下車し、ここで降りたからにはやっぱり行かなくちゃと円覚寺・建長寺にも行ってきました
相変わらず鎌倉市内は1車線で(変えようもありませんし変わってほしくも無いですが)渋滞がひどい
車で鎌倉 はご法度ですね
といっても主な原因は大型の観光バスだと思うんですけどね
なんか話がそれてしまった
長谷寺は観音様の気高さもさることながら、お庭がとてもきれいで海も見えるし洞窟もあるし、一番お気に入りのお寺のひとつなので、お客様があるときは必ずお連れします
斜面に咲いた紫陽花が丁度見ごろでしたが、木枠に植えられた菖蒲がゆらゆらと池の中を漂っているのが、珍しかったみたいです
朝ごはんが3パターンになってます
イングリッシュマフィンをカリカリに焼いて、ベーコンエッグとサラダと果物 というのが今日のお客様用のごはんです
コメント