息子は母親に似て普段から少し体温が高目のようで、赤ちゃんの頃など冬には暖房の代わりに隣に寝かせたりしていたものですが、夏になると寝苦しさも人一倍のようで気の毒です
なすは、体を冷やし血液の流れを滑らかにする働きがあるということなので、暑くなってくるとなるべく献立に取り入れるようにしています
子供達は全員 なす大好き人間 なので作りがいがあります
今朝は、とろとろ感を出すために、薄めにスライスして、時間をかけて蒸し煮をして作った味噌汁です
ご飯 なすと長ネギの味噌汁
さわらの照り焼き 豆苗・ブラウンえのき・さつまあげのブラックビーンソース炒め ツナ・たまねぎ・半熟卵・サニーレタスのサラダ メロン
最近良く見かけるようになったブラウンえのき
シャキシャキっとした歯ざわりが格別で、結構お気に入り
なすは、体を冷やし血液の流れを滑らかにする働きがあるということなので、暑くなってくるとなるべく献立に取り入れるようにしています
子供達は全員 なす大好き人間 なので作りがいがあります
今朝は、とろとろ感を出すために、薄めにスライスして、時間をかけて蒸し煮をして作った味噌汁です
ご飯 なすと長ネギの味噌汁
さわらの照り焼き 豆苗・ブラウンえのき・さつまあげのブラックビーンソース炒め ツナ・たまねぎ・半熟卵・サニーレタスのサラダ メロン
最近良く見かけるようになったブラウンえのき
シャキシャキっとした歯ざわりが格別で、結構お気に入り
コメント